トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • レンズ磨き

    80スープラやビッツなんかよりはマシだが、この16#アリストもライトは黄ばむ! 先ずは、傷つけたくないゴムパッキンにマスキング! 今回の説明は取り外した状態からの作業説明になるので悪しからず。 #400位から磨く! この作業で黄ばみを取り除いて行く作業となる=重要です。 時間と手間を惜しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月28日 10:15 ΙVREさん
  • ARISTO 整備備忘録 33 (リニューアル:ヘッドライト&コーティング・ドライバースタンドI店)

     最近、左のヘッドライトレンズだけごく僅かにウロコ状のくすみが目立ちだし、SOFT99のTRIZ(トライズ)でコーティングをして様子を見ていましたが、やはりレンズの研磨無くしては改善されませんので施工依頼をしました。  軽度の研磨では完全には仕上がりませんでしたが、もともと黄ばみや劣化がありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月2日 16:50 Shin☆☆☆さん
  • バラスト交換

    純正バラストが故障したので交換しました。 今回交換するバラスとはトヨタ アリスト純正でオークションにて5500円(送料別)にて購入したものです。 作業方法は他のアリスト乗りの方が既に整備手帳に書いてあると思いますので省きます。 画像は、故障しているバラストです。 ライトの真下に付いているんですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月19日 15:25 霜月 七日さん
  • 孫市屋ハイフラ防止ウィンカー取り付け

    最初にちょこっとバラしてリレーの捜索をしました。 ハザードを点けて捜索すると簡単にみつかりました。 リレーははずしてますが取り外しは苦労します。 内張りはがしを使い取り外しに成功しました。 リレーはずし終わった時には汗だくです! 純正リレーの所にアンサーバック対応ユニットとハイフラ防止リレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月15日 23:51 けーゃんさん
  • ウィンカーポジション化

    なぜだろう・・・ アリストのポジションはウィンカーとヘッドライトの間なんだろう・・・? 自分的に好ましくなかったのでウィンカーをポジションに! WPUを使用しました。 純正ポジション球は、抜いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月8日 03:30 I・L・Aさん
  • LS460前期 プロジェクターAssy移植 その8

    やっとの取り付け(;^ω^) やることは HID車両側の配線加工 ポジションからLED&CCFL用電源取り出し オートレベリングのカプラー絶縁 CCFLのインバーターはほかの配線と一緒にタイラップで縛っときます 消灯 ポジション LO点灯 ウインカーはポジションキットでは無いです! これがウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年3月7日 23:58 ヒデ坊☆さん
  • LS460前期 プロジェクターAssy移植 その7

    殻戻し前の点灯チェッキ セメダインのブチルシールを採用 涙目は大嫌いなんでぐるっと一周カチ盛り してからヒートガン、段ボールで15分ジャストで純正ブチルがふにゃふにゃに! 待ってる間そわそわしない様にプレクサスで磨いときます! レンズの裏っ側もお忘れなく! 以前アリストのテールで再帰不能に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 23:31 ヒデ坊☆さん
  • LS460前期 プロジェクターAssy移植 その6

    付けてみるとアリストのバラストを付けるボルトに偶然にも一致 ななめってるけど車体との干渉も無し こちらもやはり防水 次は延長加工 だいたい3cm伸ばすとボディに干渉するんで高さ2cmで切り出します 直径9,7cmの塩ビパイプなら加工なしでボンドでつきます 防水パッキンの蓋がついたタッパー?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 23:10 ヒデ坊☆さん
  • LS460前期 プロジェクターAssy移植 その5

    続いてバラストも460のを使います(トヨタ純正バラスト) D4S 分解すると基盤みたいなとこが透明のネバネバでガードされてます が、念には念を・・・ これでだいじょぶだいじょぶ 点灯チェック!バーナーはフィリップスのじゃ黄色かったんで中国製D4C 8000k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 22:48 ヒデ坊☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)