トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • フロント、リアドアトリムオーナメント取り外し要領

    まずはドアの内張りを外します。 画像は、助手席側のものです。 ネジは合計で六つあります。 全て外せば、ドアトリムオーナメントを外すことが出来ます。 ただ、一度も外していない場合だと接着剤でくっつけてあるかのように固定されているため(もしかしたら接着剤でくっつけてあるのかもしれない)、ドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月22日 17:24 北川氏さん
  • リアドア内張り取り外し要領

      基本的にはフロントドアの内張りを外すときと同じ要領です。 ここでは、フロントとの違いを説明します。 フロント側と同じく、インナードアハンドルの内側のめくらブタを外した先にネジがあります。 二つ目は、チャイルドロックの下側にあります。 三つ目は、カーテシーランプの下側にあります。 四つ目は、カ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年2月22日 17:19 北川氏さん
  • フロントドア内張り取り外し要領②

      次は、ドアの内張りを外します。 ドアの内張り後部を、窓ガラスの枠を超えるまで手前に引っ張ります。 そうして、ドアの内張りをやや上に引き上げます。 すると、ドアの内張り後部とドアが外れると思います。 その後、ドアの内張り前部を後部に引きつつ、やや上にあげます。 そうすれば、ドアの内張りがドアか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月22日 17:08 北川氏さん
  • フロントドア内張り取り外し要領①

      画像は助手席側です。 運転席側と助手席側の違いはわずかですので、助手席側で説明します。 ※以前の整備手帳よりわかりやすく画像も多めにしたつもりです。 まずは、ドア内張りを止めているネジの位置を確認しましょう。 一つ目は、インナードアハンドルの内側です。 めくらブタはマイナスドライバー等で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年2月22日 17:08 北川氏さん
  • アリスト 前後スカッフプレートをレクサス純正に交換

    オークションで手に入れたレクサス純正スカッフプレートに交換します。 作業は単純です。 こちらは助手席側です。 内張り剥がしでバキバキと浮かせていきます。 それぞれ3つのクリップで留まっているので、持ち上げて外します。 外したところです。 パーツの裏面に適合車種や品番が記載されています。 前後左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月9日 17:41 有栖☆さん
  • 10thアニバーサリー仕様へ(コンソールパネル、灰皿、シフトノブ編)

      先日入手した10thアニバーサリーエディションの木目パネルと交換します。 とりあえず入手したセンターコンソールパネル、灰皿、シフトノブの三種類を交換します。 この黒木目パネルも見納めです。 スマホ充電器をさすためだけに開けられる灰皿。 センターシフトコンソールと灰皿の外し方 http://m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月4日 18:53 北川氏さん
  • アリスト コンソールパネル・シフトパネル交換方法

    ベルテックスエディション純正の黒木目調を室内から廃したいので、ブラックパールに塗装した純正コンソールパネルに交換します。 画像はシフトパネルにカーボン調シートを貼っただけのノーマルパネル+ノーマルシフトノブです。 まずは灰皿を外して、灰皿のパネルをグイッと引っこ抜きます。 シガーライターの配線が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月30日 10:44 有栖☆さん
  • アリスト ドアの黒木目調パネルを交換

    内張りの剥がし方は、それぞれ「前席ドア編」・「後席ドア編」を参照をお願いします。 ドアの木目調パネルは画像の赤枠部分、裏から6本のビスで留まっているので、交換は内張りを剥がさないと出来ません。 デッドニングやスピーカー交換などの作業のついでに行うと効率良いです。 吸音材をめくると、木目調パネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 01:46 有栖☆さん
  • コインケース&トランク&給油口スイッチをライトアップ♪

    先日取り付けた30セルシオ純正フューエルリッド&トランクオープンナーの配線ついでに、何とかコインケースも光らない物かと!( ̄▽ ̄;) 家に余ってた物で、ライトアップに成功(>.<)y-~ ちなみにコインケースをcloseした時に光が漏れない様にするのがコツですかね。 ちょっと分かりにくいですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 01:35 marugakuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)