トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • パワーチェック

    かな~り昔に測定の機会があったので、ノーマルではどのくらいパワー&トルクが出ているのか?と思い、測定してました。 推測で、230psも出てれば上出来と思っていましたが・・・嬉しい誤算が(笑) 測定機械は、DYNAPACK で、測定結果のグラフがこれ。 ん~~、、 あれ?? 馬力がカタログ値を上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月27日 12:53 ほっさんさん
  • ファン、オルタネーター用 ベルト交換

    最近寒いですね。 今週の金曜は、霜がおりて真っ白。 冷えたエンジンをかけると少々異音が、時間が有る程度すると止まる。 なんだろうか? ファンベルトの表面がテカテカに光っていて、 ベルトがたわんでいるので、まずは交換してみることにしました。 交換前の写真はとり忘れてしまいましたが。 交換後のベルトは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月18日 18:15 derayasuさん
  • アリ嬢のエンジンルームの歴史②

    2009.10.18 歴史①の最終形態でした♪ ここからもう少し進化します(´∀`*)ウフフ ではどうぞw 2009.11.16 ピックアップパイプ取付により 一段と華やかになるエンジンルーム 見た目も性能もバッチリUPしました♪ 2010.02.13 レギュレーターを導入時の写真 ブル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年11月21日 01:28 尾張の覇王さん
  • ベンチレーションホース&シリコンホースへの交換

      さっそくですが入手したシリコンホースへと交換していきます。 まずはベンチレーションホースから交換していきます。 このホースはここでした。 案外、見つけにくいものですね。 カバンの中も、机の中も探したけど結構見つからないもんです。 年がバレそうです。 このホースは見つけにくいここでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月13日 16:48 北川氏さん
  • シリンダーヘッド ガスケット交換

    整備手帳「記録」 シリンダーヘッドガスケット 交換 プラグコード交換 プラグ交換「イリジウムMAX」 走行距離  110000Km ベンチレーションホースNo.3 12263-46010 470円 ベンチレーションホースNo.4 12264-46010 410円   交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月12日 20:41 anniversary:マス ...さん
  • ARISTO 整備備忘録 40 (サーモスタット取替え・ネッツトヨタ南海マル秘店)

     外気温度が低くなると水温計がなかなか上昇しなくなってきたので、サーモスタットの動きが悪くなっていると判断して取替えました。  サーモスタットは標準の開度(82℃)のものです。  画像は取替えたサーモスタットです。  毎度の事ながら、整備代金は端数カットで1万円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月31日 13:39 Shin☆☆☆さん
  • タイベル交換 組み付け編

    本来ならWPやオイルシールなど序に交換が理想なんですが、自分の工賃はタダなんで不都合が出たらまた分解すればと安易にタイベルのみの交換です(汗) テンションプーリーは安かったんで交換しましたw タイベルを掛ける時は、右側と上はキッチリ張った状態で組み付けます 因みにトヨタエンジンは、バルブとピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年10月1日 20:13 st205ttさん
  • ARISTO 整備備忘録 36 (インテークエアコネクタ ガスケット取替え・ネッツトヨタ南海マル秘店)

     部品番号17849  先日、エンジンコンディショナーを使用した後に、ブローバイガスのオイルのような漏れを発見しましたので交換しました。  自分で取替えるのが面倒なのでディーラーに依頼しました。  部品代609円+技術料7350円=7959円 サクッと6300円にしてもらいました。  領収証 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月22日 21:33 Shin☆☆☆さん
  • タイベル交換 分解編

    最初はラジエターを外さずに何とかならないものかと悪足掻きをしたんで無駄な時間を浪費してしまいました(汗) やっぱりラジエターは外した方が良さそうなんで外しますw LLC・ATFクーラーホース・ハイドロクーリングファンのオイル・水温センサーカプラ、これらを抜いて(油脂類やポース類)下準備、下から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月20日 19:47 st205ttさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)