トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • フィルターの交換をしときますよ

    古いのを取って 新しいのを付けるだけの作業ですよ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 10:33 ユキ アリストさん
  • エアクリ フィルターの交換

    まだそれ程汚れてないかな??? でも。。。 レーシングサクション導入から1年経過したのでwww ちなみに内側はこんな感じwww まだ使えそうな気もするけどwww 湿式なのに湿式感ゼロ…(;゚Д゚)アワワ やはり交換時期なのかな???(謎 それではwww サクサクっと交換していきましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 23:54 ken♪さん
  • エアフロセンサー&スロットルボディの洗浄【その②】

    その①からの続き・・・ スロットルボディ洗浄に使ったのは、 同じくKUREのエンジンコンディショナーです。 内部に満遍なく吹きかけます。 タオル等でふき取り、 再び、エンジンコンディショナーで吹きかける。 この作業を何回か繰り返します。 アクセルワイヤーも動かして バタフライを動かし、隙間も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月18日 18:09 ひじりーさん
  • エアフロセンサー&スロットルボディの洗浄【その①】

    定期的な洗浄をしていこうと思い、 まずはエアフロセンセサーを外します。 センサーについているカプラーを外します。 プラスチックなので、割らないように注意です。 次に赤丸のボルト(10mm)を外します。 すると、 エアフロセンサーが外れます。 使用したのは、 KUREのエアフロクリーンです。 セン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月18日 17:55 ひじりーさん
  • パワーフローのフィルターを交換しよう♪

    アリスト購入時から付いていたパワーフローのフィルターがあまりにも汚い(´・_・`) HKSが言っている交換時期はとっくに超えている始末(´・_・`) サクッと黄色から赤へ交換( ´▽`) 零1000のフィルターより安いんだから早く交換するべきだったと反省( ºωº )チーン… これでいっぱい吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 15:38 ーTFOAーさん
  • KTSでRECS施工

    これで、3回目の『RECS』。 初めてした時は、劇的な変化に驚いたのを覚えています。 前回の施工から、3年・・・ 結構、カーボンなどが付着しだしているかと思い、KTSで施工してもらいました。 価格表です。 アリストは3000ccなので、 5300(税別)です。 施工中、写真を撮らせて頂きまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年9月4日 17:20 ひじりーさん
  • スロットルバルブ清掃

    ワコーズスロットルバルブクリーナーで清掃してもらいました。ブラシで汚れを掻き出してもらい、低回転のもたつきが無くなり調子良くなった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月9日 11:57 42Pさん
  • ARISTO 整備備忘録 138 (エアークリーナーエレメント洗浄・DIY)

     今から20年あまり前に“UNI FILTER”を購入、汚れた時点で水洗を繰り返して使用していましたが、エレメント部に劣化が見られたので二輪車部品で有名な“DAYTONA”の“TURBO FILTERシート(標準タイプ)”に取替えて水洗しながら繰り返し使用しています。 ※注意 以下の作業はあくま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 22:54 Shin☆☆☆さん
  • 吸気系のお掃除

    作業前 今回は湿式から乾式へ変更 エアフロ洗浄清掃中。至近距離からエアフロのセンサーを洗浄したら破損する恐れがありますので、考えて作業しましょう。 スロットルバルブ洗浄清掃中 (横着して最小限のバラし作業) 作業完了‼️ ECUを再学習させる為に、バッテリーのマイナス端子を作業前に外しとくの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 20:19 えいじん☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)