トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトノブ交換

    一年前の納車時から気になっていたシフトノブ・・・ 純正でも十分なんですが、傷だらけかつ皮が擦れているので交換しました。 ぐるぐる反時計まわりに回します。。。 ただこれだけ(笑) 新しいシフトノブを時計回りに入れ完了です。 実はこっそり憧れていたアルテッツアのシフトノブっぽくなり、一人よろこんでます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月1日 14:00 きゅーびっくきゅーぶさん
  • 和紙ブーツとのお別れ!

    和紙ブーツとさよならします! まずはサイドブレーキ サイドブレーキの和紙ブーツを外してみると なにか硬い棒で枠を作ってあり、そこに和紙を固定してあったので似たように作ります 銅パイプ3mmのものを和紙ブーツの枠に合わせて作ります あとは新しい本革ブーツをなんとか固定するだけ(=゚ω゚)ノ 枠もシフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 20:47 カル☆ミさん
  • シフトレバーのショートストローク化・終動画あり

    シフトレバーを極限まで短くすべく、最終調整を行いました。 5月10日に実施したのは、TRDのシフトノブを使う場合でレバーのシャフト長を調整しました。ですが、TRDを諦めてノーマルシフトノブにする事でもう5mm縮める事が可能なのです。 こちらの画像は、完成後。 もちろん、シフトノブは一切無加工です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月19日 01:35 shomajin55さん
  • シフトショートストローク化 Part.4 取付

    純正と加工したものの比較 比べると結構短くなってます 外した状態 逆の手順でつけていきます。 ワイヤーの固定具の緩み止めバネの引っ掛かりが裏側にあるので そこを引っかけてナットを締める。 最後に緩み止めのバネを引っかける。 あとは逆の手順で内貼りを戻して、シフトブーツをつけて(←これが一番大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月6日 00:05 カル☆ミさん
  • シフトショートストローク化 Part.4 取り外し

    ここからは駆動系に関わる重要な部品を外すので自己責任でお願いします。 壊すと車が動けなくなる可能性があります。 シフトを取り外すために シフトのワイヤーを外します。 ※グリスが塗布されてます。 シフトの左右の動きに合わせて動く部分のワイヤーの○のとこの抜け止めのリングを外します。 ペンチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月5日 21:36 カル☆ミさん
  • シフトショートストローク化 Part.3 取付準備

    ショート化したリバースロックをガラス繊維で補強します 外れたらバックできなくなる*\(^o^)/* ガラス繊維の固定もリバースロック接合に使ったこの子を使用 安定のセメダイン! そして硬化が終わったら取付へ! まずシフトブーツを取り外します ※ここまでの内張り外しは前回書いた気がするので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月5日 21:01 カル☆ミさん
  • シフトショートストローク化 Part.2 短縮加工 リバースロック

    シフト本体のショートストローク化が無事(?) 終わったので次はリバースロックの短縮加工です まず5cm短縮のため 上下に余裕を残して5cm分の位置に印をつけます。 リューターで頑張って切ります(((o(*゚▽゚*)o))) ざっと切ってから線のキワキワで切断 切断面をヤスリで整えて マスキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月29日 12:27 カル☆ミさん
  • シフトショートストローク化 Part.1 短縮加工

    加工中に車が動かせないとはさすがに困るので安定の予備品購入 これでゆっくり加工が出来ます。 シフトassy4000円くらいで新品が買えます。 シフトの棒は曲げ棒に加え シフトの球体部に圧入されてるので簡単には抜けないためこのまま加工です。 こんな大物じゃ旋盤もかけられない(´Д` ) 参考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月29日 00:23 カル☆ミさん
  • シフトレバーショートストローク化(2)補足編

    シフトレバーの5cm切断でストロークが短くなりました。当然,シフトノブの位置が遠くなるので,操作性が落ちる心配があります。 そこで,この部材(ホームセンターで購入)を使って,シフトレバーASSYに下駄を履かせて車体に取り付けています。取り付けボルトも下駄に応じた長いものを使いました。 本当は,切断 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月19日 13:31 重力子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)