トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラーカッター取り付け

    オークションで見つけたステンとカーボンのマフラーカッターを角度など調整して2本出しに加工して取り付けて見ました バンパーとのクリアランスが少し足りないかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月30日 15:47 まめすけ@ 雨男(ToT)さん
  • マフラーカッター、小細工(笑)

    以前に作成取り付けしたマフラーカッターですが、 取り付けた時はパイプの内側もステンレスの銀色だったのですが、使っていくうちに左側のパイプの内側だけが黒く… 左側のパイプからは排気ガスが出てるのですが、右側はダミーなんです(^_^;) その結果左側が黒くなっても右側はピカピカのまま ダミーのパイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 21:51 まめすけ@ 雨男(ToT)さん
  • チタンカラー付けました

    マフラーカッターパーツです。 脱落防止ワイヤー入れ忘れましたm(__)m ボルトは長短入ってます。 六角ボルト仮付けです(長いボルト) 画像3ヶ所ですが上は2本止め、計4本で固定です。 マフラーに差し込み、六角ボルト手締めで位置調整。 なんかしっくり合わないなぁ(゜゜;)(。。;) で、六角レンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月28日 14:52 naokakoさん
  • マフラーカッター チタンカラー

    GWで 宅配がどうなるか不安なので はやめに マフラーカッター ポチッちゃいました。 TRDエアロですが 問題なしです。 マフラーカッター でも よくできてます。 ありですねぇ~ 気分は、50馬力アップ(爆) なんと庶民価格 素敵です。(⌒∇⌒)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年4月18日 21:06 赤馬さん
  • マフラー塗りましたw

    マフラーと言っても カッターマフラー チタンカラーで綺麗でしたが 色もハゲ汚れっぱなしのメンテナンスフリー状態 120番の紙やすりでサビと汚れ落としいきなり塗装! 倉庫に眠っている耐熱スプレー使おうとしたら 半分あるのにスプレー出来ないΣ(゚д゚lll) 黒あきらめシルバーを塗装! モノホン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 14:37 赤馬さん
  • C-HR下向きマフラー、ストレートに修正動画あり

    ・セイワK325バリアブルオーバルカッターM ¥2,730 (ヨドバシドットコムサイト注文:店舗受け取り) ポイント270点(円)付くので実質2500円程度。 3か所のネジをしっかりバランスよく締める。 排気の向きをストレート(水平)にして、エンジンON。 ブレやガタツキをしっかり検証。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月28日 17:37 1nichi1aisuさん
  • マフラーカッター取付

    リヤディフューザーより引っ込んでしまいますが、中々目立っていて見た目は良いと思います。 一番奥で取り付けると、写真のマフラーカッター上辺りのビスとリヤディフューザーが、動いた時に当たる可能性があるので、少し手前に出して付けました。 脱落防止ワイヤーは、皆さんのを参考にマフラー吊りゴム付近に掛けて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月5日 15:54 【Takayuki】さん
  • マフラーカッター脱落防止対策

    先日、サムライプロデュースのデュアルマフラーカッターを取り付けて一旦は写真の様にワイヤーで脱落措置をしました。 細いワイヤー1本では心配なので更に対策。 更に60cmで太めの物を追加。 皆様の整備手帳を拝見しましたが、ガソリン車とハイブリッド車は構造が違うのか、これといった方法がなかったので写真 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月26日 13:49 KEN1733さん
  • マフラーカッター取り付け

    取り付け前の状態です。 どうして純正ってこうも寂しいのでしょう。 後付けでお金を取ろうと思っているとしか思えません。 マフラーごとっていうのもお金がかかるのでとりあえずマフラーカッターを取り付けました。 もうちょっと引いた画像 う~ん。 ちょっとしっくりこない。 取り付けはただねじで閉めるだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 11:42 ますだくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)