トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーカウル補修

    1部分の錆び腐食が酷く 腐食部分は切り取り新たに鉄板くっ付けました 少し見える所なので パテ盛って整形 ガンメタの缶スプレー が有ったので塗布 クリアもついでに塗りました 手頃なゴムモール が 有ったのでこれを使います 元のはカチカチで劣化してるのでポイ 取り付け そこそこ良い感じに付きました✨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月5日 09:29 ロディオ J11さん
  • ウィンドウォッシャータンク交換。

    ウィンドウォッシャータンクを交換します。 現状漏れたりひび割れたりはしていませんがタンク本体が色褪せています。 昨年ラジエーターのリザーブタンクを交換したのでなんとなく見た目の釣り合いが取れないというか… ウインドシールド ウォッシャ ジャー ASSY 85331-12340 デンソー扱い品でまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 12:14 QKさん
  • TE27 ワイパー停止位置の修理

    スイッチを切ると下死点より上の位置まで上がり停止するんですよ。 中を確認してみます。メーターのケーブルを外し、パネルを取り外します。 モーターが見えて来ましたが、簡単には外せません。 時間をかけ外した結果、案の定、取付けた時よりも位置がかなりズレています。 マニュアルによると18°22'が正解。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月10日 06:45 八九72さん
  • 続AE86制作プロジェクト300~ワイパーアーム交換

    ワイパーアームを交換します。 ネジ止め用のアダプターも新品を用意しました。 アダプター、ブレードを組み付けます。ブレードは新しいので再使用です。 ワイパーリンクのボルトも交換します。 泥汚れが溜まっているため、ガラスモールを外して洗います。 モール、ルーバーも水洗いしておきます。 ワイパーリンクの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 17:29 きんちょ.さん
  • ワイパーアーム固定ボルトの錆が気になり

    この錆さびボルト、ずっと気になって品番調べていたのですが.... 純正品番:90119-06151 モノタロウで検索するとYAMAHAの純正品番しか出てこない... 4AGは、YAMAHAが設計しているからと 頼んでみましたが、長さが全く違う... また、散財... ディラーで頼めば出るのかな?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月3日 19:10 Hope all goes ...さん
  • ワイパー塗装・ヘッドライト磨き

    2018年に一度塗装していたのですが、また汚くなってきたので再塗装です。 方法は以前と同様に行います。 ※関連情報リンク 今回はカウルのほうも塗装します。 ホームセンターで売っている多用途スプレー(つや消しブラック)で3度塗りくらいしました。 適当な作業のおかげで肝心な正面の見えるところが一番汚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月4日 11:19 ばんずさん
  • 続AE86制作プロジェクト209~ウォッシャーホース交換、エンジンルーム洗浄

    ウォッシャーホースを交換します。一部、日産純正のホースが付いています。 DENSO純正を用意しました。 ウォッシャータンクを外し、ホースを交換します。 元通り組み付けます。左→右に中継するホースも交換済み。 エンジンルームを軽く水洗いし、コーティング剤で仕上げておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 09:47 きんちょ.さん
  • 窓洗

    車検とき、ウォッシャー液出なかった問題、とりあえず違うの付けたら動いた。 ポンプが死んでたみたい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月23日 17:53 さゐさん
  • ウォッシャータンク交換

    パワステタンクが新しくなってみすぼらしく見えたウォッシャータンクを交換。 交換してから思ったけど見えない所に移動してしまっても良かったなぁと少し後悔。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 16:26 八年貯蔵さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)