トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダル交換 アルテッツァ純正へ

    灼熱の中、アルテッツァ純正ペダルに交換しました。 シルバーの部分はアルミなので、可動部分が少なく、取り付けにかなり苦労しました。 指が血だらけになりながらなんとか装着… 好み分かれると思いますが、ワンポイントになりますね!走り的にどうか、サーキットで試してみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月20日 09:39 Newgate86さん
  • ストップランプスイッチクッションの代用品を作成、取付け

    長期使用車定番のストップランプ スイッチクッション破損。バッテリー接続を切らない限り、常にブレーキランプが点灯状態になります。 このパーツはゴム製の為、加水分解で経年劣化しますので、今回は劣化しない素材で代用品を作成します。 AE111のスイッチクッションの厚みは3.5mm。1円玉の厚み1.4m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月16日 14:07 オカ@ピンゾロさん
  • ブレーキペダルストッパー取り付け

    2024年ももうすぐ終わりに近づいたある日、同じ職場の人に「ブレーキランプ点きっぱになってます!」って言われて発覚。 出勤前は確実にペダル踏んでなくても点灯していなかったのは確認していたので、運転中か駐車場に停めたときから点灯しっぱなしになってたっぽい。 しかも残業時間だったんでざっと9時間以上点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月12日 10:56 マツキヨ@WUG!ライバー提督さん
  • APS 取り付け

    アクセルペダルを交換します まずは純正のペダル位置 適当配線図 使用したペダルはHONDA n-wgn VIP会員は さらにお得 前から 横から 全然角度違うん 端材を集めてきて ダイソーの穴あきバーで試作 2本使って こんな角度なら既存の取り付け穴で取り付きそうです HONDAさんの取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年12月31日 08:57 ふーらぃにんさん
  • APS調査 (電スロ化に向けて

    安いAPSを調達してきました ホンダ N-WGN スズキ パレット 単なる可変抵抗が入ってる訳ではなく、+5vを入力すると初めて動作するってゆー APS N-wgn 1 APS メイン  1.04-4.82v 2 GND 3 +5v 4 APS サブ  0.53-2.43v 5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年12月5日 11:23 ふーらぃにんさん
  • クラッチペダルゴム

    ポリっと取れて以来、いつか買おうと思いつつ早十数年… AMMAのビンゴ大会でGet 被せるだけ。 新品てイイね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月13日 11:50 ユキチ。さん
  • アルミペダル装着(アクセル)

    MR-2用の純正OPのアルミペダルがAE111にはそのままでは装着不可だったため、急遽アクセルペダルは社外品のものを装着することにしました。オートバックスにてRAZOのアルミペダルを購入。一昨年くらいまでレビンに同じものを10年くらい装着していたのでお馴染みです。 純正ペダルに巻き付ける感じのやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月13日 15:47 arawnさん
  • アルミペダル装着

    以前から注文していたMR-2用のトヨタ純正OPのアルミペダルを装着しました。 アクセル、ブレーキ、クラッチです。 装着前 装着後。アクセルは残念ながら留める部分のピンが形状的に装着出来ず、アクセルの根元から全部交換しないと無理なようなので、今回は断念しました。これは私の事前の情報収集不足でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月13日 15:41 arawnさん
  • トヨタ純正アルミ風アクセルペダルに交換

    宿題を放置していたが、イメージがまとまったのでやってみる事にした。作業としては、スロットルワイヤーケーブルからペダルをレバーごと取り外すところからやらなければならない。 奥は暗いので、灯りも必要だ。ワイヤーケーブルから外れるまではケーブルも傷つけないように注意も必要だ。 先ずは、レバーを留めている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:47 HeavyMoonさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)