トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • '22-5AGエンジン ピストン/コンロッド の重量計測 と 組合せ決定

    ピストン重量計測 ピストンピン重量計測 コンロッド重量計測 計測結果 気筒 ピストン コンロッド 合計 #1 287.4g 451.1g 738.5g #2 286.7g 452.2g 738.9g #3 287.3g 451.7g 739.0g #4 287.3g 451.5g 738.8g ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 18:01 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン クランク手回し確認 その2動画あり

    オイルポンプを組み込みました。 ボルト締めてないけど、、、 オイルシールも組み込んでいません。 その状態でまた手回し確認。 少しだけ回りにくくはなったかな、、、 私のセンサではあんまり変化を感じない。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:38 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン クランク手回し確認 その1動画あり

    ベアリングにオイル塗って組み直しました。 中古の純正ボルトで62Nm締め。 手回し確認は動画で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 17:05 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン メインベアリングのクリアランス測定 その2

    再度、メインベアリングのお試しクリアランス測定をやります。 前回の測定で全てクリアランス広めだったので、厚い物を入手しました。 手配したのは亀有エンジンワークス様の-07で一番厚いやつ。 ※実は別のものも数ヵ月前から手配かけていますが、いまだに届かず、急遽別手配。 オイル無しで組んでいきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 16:55 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン エンジンマウントブラケット製作 その14

    エンジン側のプレートの無駄を排除してほぼ完成。 こんな具合です。 はい。 助手席側はもう少し軽量化攻めれそうですが、ここで止めておきます。 左右ともに3mm前方にエンジンオフセット。 左右ともに8mm上方にエンジンオフセット。 今日はひたすら穴開けと溶接とカットの繰り返しでした。 残すは塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 18:09 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン エンジンマウントブラケット製作 その13

    運転席側のブラケットも中央部に穴開けました。 気持ちの軽量化 更に鉄板に穴開けして、 補強を追加。 助手席側も同様に補強 運転席側はオルタステー共締め部に2mm厚のワッシャーを追加溶接して、全体の厚みを8mmに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:59 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン エンジンマウントブラケット製作 その12

    助手席側の製作つづき。 切り出した鉄板を治具にあてがい点付け溶接。 反対側も同様に。 歪み防止でブロックに取り付けた状態で本溶接します。 エンジン側の溶接完了。 マウント側の溶接も完了。 常温に下がったあとブロックから取り外し。 歪んでない!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 17:51 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン シリンダーブロック塗装 その3

    おそらくですが、上面面研加工時に一部塗装が剥離したようなので補修します。 使用する塗料は、関西ペイントPG80のシルバーメタリック。 剥離部に綿棒で塗料をのせていきました。 後ろ面。 前面。 ヘッドガスケットのらないところ。 とりあえず一晩放置します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 19:14 ヨオさん
  • '22-5AGエンジン ピストンリング合い口隙間調整

    全気筒トップリングのみ合い口隙間を広げます。 0.30mmを狙います。 ダイヤモンドやすり入手しました。 #150です。 刻印のない方を削ります。 こんな具合。 DLCコーティングが落ちました。 深さ85mm部で調整します。 削ってはクリアランス確認してを繰り返しました。 調整結果 計測時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 19:07 ヨオさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)