トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - カローラレビン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 浮谷商会 強化オルタネータ(80A)交換

    【備忘録】 結論から言います。セルを交換した後、今度はオルタネーターが不調を来たし、オルタを交換しました。 <当時の日記より抜粋・・・車には意志があるのかもしれない③> U商会でセルを交換の後、点検をして頂き、長距離旅行のため高速に乗りました。 生憎、高速は渋滞中。何となく嫌な予感がして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月11日 00:47 Pinkdiamondさん
  • AE86制作プロジェクト173~エンジン搭載

    いよいよエンジンの搭載です。 ボディ側を当て布団で養生しておきます。作業スペースの関係で、車体の向きを入れ替えています。 エンジンを吊ります。 エンジンルームに降ろしていきます。4人での作業なので楽々作業です。 無事にエンジンメンバーに載りました。手伝ってくれた皆んなありがとう! エンジンが後ろ側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月10日 21:33 きんちょ.さん
  • 進化剤EXplus施工

    昔から定期的に施工しに行っている「進化剤」を施工しに行きつけのショップへ。先週の半年点検でエンジンオイル交換したばかりですし、タイミング的にはちょうどいいかなと。 何かいつの間にか進化剤→進化剤plus→進化剤EXplusになってますね。もう10年以上経っているし、当然か。値段が結構するのでちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 14:21 arawnさん
  • オイル添加剤投入

    いつもメンテをお願いしている車屋さんより、SOLVEのオイル添加剤を頂いたので、投入👍 試走がてら、平尾台へ行ってみました 久しぶりの峠道も楽々😄⛰️ ☕ブレイク 羊群原と呼ばれる、平尾台は冬場は少し寂しいですが、空気は綺麗☺️ 調子は?👍[個人の感想です]

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:03 チョロQ博士さん
  • 86復活日記2~エンジン、ミッション降ろし

    さて、今日から本格的に作業着手、86解体ショーのスタートです(笑) まずはE/Gオイル、M/Tオイル、LLCを抜きます。 ミッションが降りました。 エンジンを自走式エンジン付きエンジンクレーン(別名フォークリフト)で釣ります。 降りました~。 \1,500で買った中古のクラッチ、8万km程走りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年12月10日 23:19 きんちょ.さん
  • 進化剤プラス施工

    先日のツーリングの際にレビンのフィーリングに思うところあり、久しぶりに進化剤プラスを施工。長く乗ることを考えるとやっといた方がいいかなってなりました。高いけど。 オイル漏れも直してもらったからっていうのもありますが、これからツーリングシーズンなんで、今のうちにやっておけば後々のためになるかなって。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月13日 12:59 arawnさん
  • 86復活日記3~エンジンルーム内 部品取り外し

    先週に引き続き、エンジン周りの補器類を取り外しました。 ノーマルの86なら簡単に終わるんですが、このクルマは4A-GZ搭載車なので部品とハーネスが多く、手間が掛かります。 取り外したものは、A/Cコンプレッサー、エアークリーナーBOX、HID、キャニスター等の小物。一時間ちょっとの作業で、これくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 19:32 きんちょ.さん
  • 86復活日記5~エンジンハーネス他取り外し

    さて、今週はこの状態からスタート。 オイルブロック、フューエルフィルター、ブレーキ&クラッチマスター等を外しました。 続いて、室内側のコネクターでエンジンハーネスとキャビンハーネスを切り離します。 エンジンハーネスをエンジンルーム側に引き出します。 細かい電装部品を取り外し、これでエンジンルーム側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 01:57 きんちょ.さん
  • オイルパン手直し

    ヘッドが92後期はオイルリターンが右側に追加されてたので腰下101はブロックに戻り穴無かったので オイルパンにパイプ付けてましたが 塞ぐのにオイルパン外します 左側には タービンの戻りが有ります こちらも 後ろに 移動します ここに有るとエアコン コンプレッサーが付けられません 老体なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 13:39 ロディオ J11さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)