トヨタ カローラランクス

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

カローラランクス

カローラランクスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カローラランクス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アルパイン サブウーハー(SWE-1500)の取り付け

    まずは、バッテリーから直接電源コードを取ります。 ・エンジンルーム右奥のコードを通す穴のゴムを取ります。 ・ゴムの中央に穴を開けます。私ははさみで無理やり穴を開けました。 ・エーモンの配線ガイドとテープで結んで、エンジンルームから車内にコードを送ります。 ・黄色の電源コードをゴムに通します。付属し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月21日 23:35 ぼんじさぶろさん
  • ワンタッチヘッドレストモニターの取付け

    液晶王国のワンタッチヘッドレストモニターを取付けました。 解像度はWVGAですが、値段相応のものです。 これで子供達が身を乗り出して覗き込むこともなくなり、車検時にはネジを緩めるだけでまさにワンタッチで脱着できます。 下記は取付け手順になります。暑さの中、夢中になり所々しかありませんが・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月12日 19:24 ヘルメスさん
  • 4スピーカーシステムにする

    フロントドアを開け柱とリアドアへの配線カバー(ゴム)を引く抜くと カプラーがみえるので引き出す。 2スピーカーシステムのXタイプでもリアドアへの配線取り込み直前までスピーカー線が配線されている。柱側からドア側へ取り込まれていない線が2本有ることがわかる(写真を用意してないがやればわかる)。 ステレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月13日 00:27 eicorumさん
  • BDプレーヤー設置

    リビングのREGZAレコーダーが壊れてしまいBlu-rayディスクが観られなくなってしまったので、新品1万円くらいで売ってるソニーのBDP-S1500を買ってきました。 そのままリビングに置いてもよかったんですが、なんとなく車に載せてみました(? ※このプレーヤーは家庭用据え置き機なので本来は車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 22:29 きゅーまるさん
  • オーディオ交換

    車内でDVDなんて見れたら良いなあ というわけで買っちゃったぃヽ(´ー`)ノFH-770DVD。 とワンセグチューナー。 テレビも見れたら良いなってことで。 早速取り付けだ。 相変わらずネットで調べながらの作業だ。 ここまでばらすと元に戻せるかどうか不安になっちゃうぜ(;´Д`) なんとか取付完了 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年12月21日 22:11 ほにほさん
  • バッフル交換その1

    バッフルの裏面。 この黒いのが音質向上の秘密。 とパイオニアは言ってます。 嘘か誠か?ですけど。 それ以前にコレに近い処理施してますけど・・・。 必要工具は、+ドライバー 有ったら効率の良くなる工具、-ドライバー、内装外し まずここの部分(三角板)を外します。 肘置き、スイッチユニットを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月15日 20:38 アカツキさん
  • 地デジチューナーの取付け

    表示している番組は関係ありませんが、地デジフルセグ状態です。 今回は雨も降っていたので、お店で取付けして頂きました。 取付け工賃、本体、接続ケーブル込みで3万円を切ることができました。価格は満足しています。 リモコンの受光器はエアコンパネル下の小物入れのETC左横上面に貼付けました。 理由は子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 18:00 ヘルメスさん
  • 色々と

    前のより更に古いALPINEさん。 本当はこれの一番高い奴が欲しかったんですが、安くお店にあったので購入。 後、ナビ用に買っていたセンタースピーカー。 思っていたより普通の音です。 音と一緒に光るらしいんですが光りません。 純正DVDナビの地図が古かったのでポータブルナビを購入。 ガーミンさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 23:06 ゜Д゜k)さん
  • 標準ポールからドルフィンアンテナへの交換(本付け&残課題対策)

    ・ウレタンクリアのだれを削る  ・耐水ペーパーで、だれ部分のみまずは#600で削る  ・つづいて#1000、#1500で研磨します。 ・磨く  ・ソフト99 コンパウンドトライアルセット 25g×3種 <キズ消しからつや出しまで出来る研磨剤のお試しセット>  にて磨き。  ・細目・中細・極細の順で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 12:28 ぼんじさぶろさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)