トヨタ クラウンアスリート

ユーザー評価: 3.98

トヨタ

クラウンアスリート

クラウンアスリートの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - クラウンアスリート

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • (備忘録3)既設操縦安定&強化パーツ点検

    2016.11.07-14 @LUCK ODO 253,075km 13.5年 25万キロ越 ゼロアス君への労り&強化 入院/手術のアイテムの一つ。 11.07(月)-8日(火)の1~2日目は、フロント サスペンション アッパー&ロアアームのリフレッシュ交換の他に、既設 操縦安定&強化パーツも点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月29日 22:11 ドラ2さん
  • アームロック回避

    トヨタ車でよくあるあるの車高下げてバウンドするとアームロックしてるみたいなんで、しょうがないんでアッパーアームとショートナックル交換しますよ。作業は4月24日の夜、いつも夜バッカ。 外した純正アッパーアーム。 右が外した純正、左が3㎝短いショートナックル。 せっかくなんでばらしたついでに20㎜のロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月2日 00:24 masa1125さん
  • エアサスをもっと落としてみた&異音対策

    お盆のラストに取り付け、約1ヶ月が過ぎました。 乗り心地などには満足しているのですがちょっとした異音に悩まされました。 音を表現するのは難しいですがリアから『ブンッブンッ』って感じに聞こえます。 走行スピードをだせばロードノイズで消されてしまいますが発進&停止やバック駐車などは連続音で聞こえます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年9月22日 21:20 ロッシ。。さん
  • アッパーアーム打ち対策

    アッパーアームの突き上げが酷いのでアッパーアームに防振ゴムつけました^o^ ちょっとはマシになったかなf^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 23:51 JZS171@makoさん
  • エアサスコンプ2基化

    エアサスコンプレッサーを2基掛けにしました。 VIAIR 380C×2 2基掛けに伴いバッ直線も2本に追加。 これによって作動時間も短くなりコンプの負担も軽減されるハズ! これがビフォー画像。 VIAIR 444C。 リモコンのリレーも付いてますが今は外しました。 VIAIR 3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月14日 22:35 ロッシ。。さん
  • リヤスタビリンク交換

    Ver.1では少し足りなかったので、さらに短くしたVer.2へ交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 10:19 る~(*-∀-)さん
  • CUSCO リヤアッパーアーム(F、R側)装着②

    CUSCOリヤアッパーアーム(フロント側) 後にきっちりキャンバー調整するので“暫定”で純正アームNO1と同じ長さに調整 (純正値:236mm) ※ゴムブッシュ部~ブラケット穴の中心間 CUSCOリヤアッパーアーム(リヤ側) こちらも“暫定”で純正アームNO2と同じ長さに調整 (純 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2013年2月11日 17:52 G・Factoryさん
  • 減衰調整 延長ロッド取付

    こないだはヘロヘロなってて、トランクの内張りつけてなかったので 本日、取付。 ついでとゆー訳ではないですが、付属品の減衰調整 延長ロッドを せっかくなので取り付け♪(*´∀`) ボチボチ綺麗に取付できました♪(*´∀`) 後は、他の部分の内張りもすべて取付 荷物を積んで終わり! フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月13日 19:43 る~(*-∀-)さん
  • 減衰調整

    È12の減衰4は固く感じたのでF4R6に設定しました。フロントメンバーブレース+ラックカラー入れたせいか固く感じたのでリセッティング! 後まだ揃って無い部品が有るので全部組んたらアライメントリセッティングします! 何段だったか覚え書き斗で 前輪はアダプター無いとダイヤル回すのも大変。 取り敢えず中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 23:45 ゼロ遣いさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)