- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- クラウンマジェスタ
- クルマレビュー
クルマレビュー - クラウンマジェスタ
-
マイカー
-
マイカー
-
(*ゝω・*)yu*
-
トヨタ / クラウンマジェスタ
Gタイプ(AT_4.6) (2009年) -
- レビュー日:2024年2月29日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 3
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
とにかく静か。2000rpmも回さずに高速走れるのはいいq(^-^q)
デザインも古すぎず、威厳があるよね♪
- 不満な点
-
ロードノイズがね…タイヤ
とにかく給油回数が多い(笑)
防音 - 総評
- 通勤、買い物、旅行全てに使ってるけど快適ですね。エコカー時代に真逆なことしてるのがたまらない♡
-
マイカー
-
スタイアー
-
トヨタ / クラウンマジェスタ
i-Four_4WD(AT_4.3) (2010年) -
- レビュー日:2024年1月21日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
以前の愛車はハイエーススーパーロングバンでした。業務で荷物を積むことも少なくなりましたので、快適なクルマを探し、クラウンに行きつきました。はい、快適至極ですね♪ 荷物は積めませんが、静粛性・乗り心地・空調、どれも一級だと思います。特にその静粛性は驚くばかりで、車庫でエンジンをかけていても、リビングには全く聞こえません。走行時のエンジン音は極小、雨天時の天井を叩く雨音もほとんどありません。以前のハイエースはバタバタとそれは騒がしいものでした。収音材がたっぷり入っているのでしょう。空調性能も逸品です。ゆっくりと左右にスイングするセンタークラスターのアウトレットもクラウンらしい装備ですね。A席D席で温度設定が変えられるのも素晴らしいと感じます。それから、室内の保温性も高く、買い物などをしてからクルマにも戻っても、室内は依然として暖かいままで、驚きました。オーディオも良いものが搭載されている様です。スピーカーが18個というのは、いくらなんでも多すぎる気もしますが、さすがに素晴らしい音響で、ハイエースはあの巨大な空間にスピーカー2個でしたので、違いは歴然です。。CDやBluetooth接続音源からのメロディーに聴き入ることも多いです。ハイエースとの比較は意味が無いとは思いますが、トヨタのカテゴリー毎にクルマを作り分ける手腕は大したものだと感じざるを得ませんね。
- 不満な点
-
i-fourの場合は、セルシオやソアラの時代から使われている3UZ-FEエンジンですので、燃費はそれなりだと思います。オートマチックトランスミッションが8速ではなくて、6速なのも影響していると思います。特に問題が無いようですので、通常はレギュラーガソリンを入れています。ハイエースのときは、ハイオクの方が調子が良く、アイドリング時の微振動がなくなりましたので、毎回ハイオクガソリンを投入しておりました。
室内では、夜間時に室内灯廻りのスイッチがよく見えず、押し間違うことがあり、やや残念ではあります。イルミネーションが入っていると良かったですね。。 - 総評
-
2世代前の非ハイブリッドセダンですので、人気はありませんね、、当然、中古車価格は下がっています。今が買い時と言えそうです。それでも流石はクラウンシリーズのトップグレード、今でも、静粛性・乗り心地・空調、どれも一級だと思います。この時期は、暖かな室内でゆるりと寛ぎながら、仕事の疲れも吹き飛ぶ快適性を堪能できますね。前後ドアのイージークローザーも素晴らしい動きをしてくれます。力を加えずに閉まるのは静かで大変良いと思います。とにかく疲れないで運転できることが購入の条件でしたが、半年程乗りまして、ほぼ合格点だと感じています。出張で新幹線を利用する時にも最近はグリーン席を使うようにしていますが、楽に移動して、翌日以降の仕事に影響が出ない様にするという意味では、この種のクルマは、大いに利用価値がありそうです。私が購入した個体は、埼玉県内の法人様がリース使用されていたもので、定期点検は確実に行われていた様子で、車輛の程度は上々でした。もとより、トヨタのクルマは耐久性と信頼性に優れています。以前のハイエースも17年乗りましたが、全くノントラブルでした。このクラウンマジェスタも、是非長く活躍してくれることを願っています。
-
家族所有
-
マイカー
-
jzx81cepqf
-
トヨタ / クラウンマジェスタ
Bタイプ((AT_3.0) (1991年) -
- レビュー日:2023年9月12日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:2
- 価格:無
- 満足している点
-
エアサス仕様の直6 3.0ℓモデルであること。
内装についてはV8 Cタイプに比べても遜色無し。
クラウンでいうと、ロイヤルサルーンG以上の内容でした。
フロントが軽く、エンジンの吹けもよく軽快感がありました。心配していたパワー不足についても問題無しでした。
外装については、後期シルバー2トンはあまり見かけず、お気に入りでした。(本当はパール2トンが欲しかったですが、いざ乗ってみて気に入ったパターンです。)
クラウンと同じく、キーが内溝でした。
- 不満な点
-
仕方はありませんが、マルチ、革、ムーンルーフがついていないこと。
スペースビジョンメーターの奥行き感が、思ったより少ない印象。(JZX91クレスタはかなり奥行き感ありました。)
- 総評
-
いままで乗ってきたクルマのうち、唯一のエアサス仕様で、サイズも1番大きなクルマとなります。(購入価格は1番安かった 笑)
程度はそれなりでしたが、やはりマジェスタはマジェスタ。車格の壁は大きく、クラウンとも別格な雰囲気がお気に入りでした。
アリスト同様、マフラーは左右デュアルタイプとなり、排気音も高級感があるものでした。(同じエンジンを積むJZX91とは全く違う音感です。)
私にとって、今ではメインで乗るには難しい車格となりますが、当時セカンドカーとして中古車で激安で手に入り、良い経験となりました。
-
3.5 Fバージョン禁煙車/黒本革/フルエアロ/衝突軽減/ ...
244.3万円
-
3.5 Fバージョン禁煙車/サンルーフ/黒本革/エアロ/衝 ...
214.3万円
-
3.5 Fバージョン禁煙車/黒本革/フルエアロ/新品タイヤ ...
249.2万円
-
239.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ クラウンマジェスタ 禁煙車/黒本革/フルエアロ/衝突軽減/BSM(千葉県)
244.3万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
トヨタ プロボックス Bluetooth 地デジ キャリアラック MTタイヤ(千葉県)
139.8万円(税込)
-
日産 マイクラCプラスC 走行25000キロ 電動オープン(岐阜県)
69.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
