トヨタ クラウンロイヤル

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

クラウンロイヤル

クラウンロイヤルの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クラウンロイヤル

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • DEH-P01取付その② Fドアデッドニング(音質改善)

    スピーカ取り付けに伴いデッドニングを行いました。 ・レアルシルト5枚 ・オトナシート2セット ・レジェトレックス(3ロール) ・レアルシルトディフュージョン2枚 ・貼るカイロ30枚 計20000円ぐらいだったかと思います。 1.アウターパネルに制振材を張る ・叩いて響くところに短冊状にしたレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 02:29 szokさん
  • テールランプにエアロフィン装着したよぉぉ♂♂♂

    210クラウンは、真ん中に1ヶ所。 じゃ・・・ネ申は2個で(*´艸`*) 上から見ると、こんな感じ・・・けっこう・・・イカツいね・・・(汗) 斜め横から♪ 効果は全く分からん(爆)けど、新型車は標準装備だから、何かしら良い事があるんでしょうなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月30日 14:53 ネ申しぃずん9さん
  • SP取替・・・ついでに・・デッドニング 【随分前にしたこと】

    【随分前に実施した】 スピーカー取替とデッドニング 右側前のドア内カバーをひらいたところ・・・ ちゃっちぃーーーな スピーカーが見えます。   でも,そこそこの音だしてました。 ペラペラな防水シートも・・・・・ スピーカーと防水シートを・・・・ポイッ・・・と ドア内部に静振シートを貼ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月25日 22:35 oyazi-DIYさん
  • 【その1】フロアを追求しきったぉ♂♂♂

    前後シートとセンターコンソール外しまぁぁぁぁす♂♂♂ カーペット外しまぁぁぁぁす♂♂♂ 運転席からの景色でしゅぅぅぅ♂♂♂ 助手席からの眺めでしゅぅぅぅ♂♂♂ フロアには、こんな感じで【レジェトレックス】貼りまくりwww 2重か3重、場所によっては4重とかっす♂♂♂ 足元の形状がキモでしゅねぇぇぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月27日 12:20 ネ申しぃずん9さん
  • ノックスドールでフェンダー内を突き詰めてるぉ♂♂♂

    この部分に施工しちゃうぞ☆(ゝω・)vキャピ ・長年の埃を洗い流して・・・ ・パーツクリーナーで脱脂♪ あとはヘラで塗りまくるだけwww けど、臭いし、軍手はなぜかカチコチになるし・・・めんどくせぇ・・・ ダンパーとか外したかったなぁ・・・ で、いきなり完成♂♂♂ あんな汚い手じゃ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月27日 11:37 ネ申しぃずん9さん
  • ダッシュボードも外しちゃったよぉぉぉ♂♂♂(着編)

    ダッシュ外さないと、施工出来ない場所に詰めたり、貼ったり♪ 動いてそうな部分は連結したり♪ 先輩が効果あるって言うから、ココにも♪ 元に戻して完成♪ スゲー頑張ったのに、見た目の変化梨は・・・寂しいw 結果としては、今回の作業で『1db低下』 エンジン停止時⇒33db アイドリング時⇒35db ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月22日 12:37 ネ申しぃずん9さん
  • DEH-P01取付その③ Rドアデッドニング

    リアスピーカーは鳴らしませんが、共振が減って音質改善と静音化に繋がればと思い実施しました。 作業手順 1.内張りを外す 2.ビニールを外してアウターパネルに制振材を貼る 3.サービスホールを塞ぎます。 4.内張りに制振材を張り、ニードルフェルトを詰める 徐々にではありますが、内装をアスリート化し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月26日 02:32 szokさん
  • カウルトップやったよぉぉ♂♂♂

    ボンネットおぷーーんwww エンジンカバー外して、左右のクリップ外して、カウルトップ外して・・・ご対面♪ ワイパーユニット外しまぁぁす♂♂♂ き・・・汚いでつね・・・ キレイキレイにしないと、レジェ貼れないから綺麗にして・・・ レジェとゼトロを貼り込んで、ワイパー戻して・・・ こんな感じで、貼り込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 14:04 ネ申しぃずん9さん
  • ボンネットを追求しきったぉ♂♂♂

    純正パーツ外しまぁぁす♪ ピンは、どうやっても壊れるから新品用意♪ んで、フェルト外しまぁぁす♪ 素材置き換えしまぁぁす♪ 元に戻して完成♂♂♂ ゴミになってしまったフェルト君・・・ そういや、相当に挿入したモンね・・・グッバイw 音量の変化は、良く分からないけど、クルマの動きが軽くなるね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月10日 13:56 ネ申しぃずん9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)