トヨタ クラウン(スポーツ)

ユーザー評価: 4.72

トヨタ

クラウン(スポーツ)

クラウン(スポーツ)の車買取相場を調べる

クルマレビュー - クラウン(スポーツ)

  • マイカー
    • number9

    • トヨタ / クラウン(スポーツ)
      不明 (2023年)
      • レビュー日:2025年5月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    エクステリアデザインは秀逸だと思っています。それに比べ走りは凡庸です。狼の皮を被った羊です。ですが初老の私にはそれが丁度いい塩梅なのです。
    不満な点
    メーター周りが助手席側に傾斜しているように感じます。常にドライバーを監視するシステムは慣れるまでに時間と忍耐が必要です。
    総評
    1人でのんびり走らせるには丁度良いクルマです。
  • マイカー
    • しらさん

    • トヨタ / クラウン(スポーツ)
      スポーツ Z_E-Four(CVT_2.5) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月9日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格
    総評
    以前所有していたハリアーハイブリッドと比べても全てがワンランク上の上質な空間と走りです。
    さすがクラウン! 
    ただし、リアシートの居住性は若干狭い感じですが、人が乗ることは殆どないので不満はありません(^^)
  • マイカー
    トヨタ クラウン(スポーツ)
    • タコ四郎

    • トヨタ / クラウン(スポーツ)
      スポーツ Z_E-Four(CVT_2.5) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    ディーゼルからの乗り換えで、ハイブリッドの静かさと出だしのスピードに感動。
    不満な点
    トランクが狭い。キャディバックが斜めでギリギリな感じ
    BMWからの乗り換えなのでアンビエントライトがなく噂通りに暗い。
    総評
    狭いけど、殆ど一人乗車なので問題無しです。
  • レンタカー
    • たかとMk-II

    • トヨタ / クラウン(スポーツ)
      スポーツ Z_E-Four(CVT_2.5) (2023年)
      • レビュー日:2025年4月29日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    あの谷口信輝選手がYouTubeの番組で褒めてたのでどうにも気になってカーシェアで借りてみました。


    谷口選手が乗られてたのとはグレードが違うようなのですが、言わんとすることは理解できたような気がします。

    アクセルブレーキステアリングが遅れなくスムーズでしたし、自然に運転することができました。大きさや重さはそれなりに感じますが、欲しいときに欲しい分だけの反応が返ってきて、よくできてるなと思った次第です。

    あらゆる装備に関しても調整が全部細やかでチグハグなところが思い浮かびませんでした。
    不満な点
    最小回転半径は大きめに感じました。車体が大きいのに、ちょっと取り回しは大変かも。でもそれくらいなのです。
    総評
    満足な点に書いた通りでしょうか。めちゃくちゃスポーツではないですけどサイズぴったりの服を着ているような感覚かなと思います。
  • マイカー
    トヨタ クラウン(スポーツ)
    • JΛCK

    • トヨタ / クラウン(スポーツ)
      スポーツ Z_E-Four(CVT_2.5) (2023年)
      • レビュー日:2025年4月21日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    見た目。
    カタログ等で見るよりも良い質感。
    大きさの割と取り回しやすい。
    見やすいHUD。
    夜の運転快適性が上がるAHS。
    不満な点
    ガラスルーフは開かない。
    シートのホールド感の少なさ。
    LDAが警報のみに出来ない。
    LDA,LTAが入っている場合、HUDにハイブリッドインジケーターを表示することが出来ない。
    価格は高め。
    ナビ下のボリュームスイッチの0/1表示が回っちゃう(笑)
    総評
    落ち着いて運転ができる車。
    速いわけでも遅いわけでもなく良い塩梅かと。
    パノラマルーフをつけると無し車より重心高が上がってしまったのを感じるので運動性能を気にされる方は注意した方が良いかもしれません。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)