トヨタ エスティマT

ユーザー評価: 4

トヨタ

エスティマT

エスティマTの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマT

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換✨

    取り付けは市販インナーバッフルに高さ調整スペーサーを追加して、スピーカーケーブルも引き回してもらい、ライトに取り付けてもらいました💡 ツイーターはミラー裏の純正パネルをくりぬき加工してもらいました💡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月23日 20:27 yasucross28さん
  • オーディオ交換

    ビフォー CD、ラジオ、AUXだけでしたが、 家族で出かける機会が増え DVDが見たくなり アフター 中古購入、約5000円でDVDが見れるようになり大満足 プリウスから外したリアモニターも取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 15:59 みつのぶさん
  • TS-F1740スピーカー交換

    原因不明の音切れがあって交換しました。バッフルボードが2種類付いています。 一つがぴったり合いました。 残念ながら同梱のコネクターは合わず元々付いていたコネクターを外して付け直しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 08:40 Not a shopさん
  • ドラレコ取付け

    メルカリで期限ポイントが有ったのでおもちゃみたいなのを購入取付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 05:36 涼涼涼さん
  • スピーカー交換

    スピーカーを前後ともに交換しました。 クラリオンのSRT1733です。 まずは養生してフロントからです。 細かい手順は今更感があるので省きます。 純正ツィーターのカプラーを外してスピーカー交換して配線して、って音が鳴りません! 何やら純正ツィーターを経由してミッドに行ってました。 そのため、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 23:49 Lumi NoUs-MCR3 ...さん
  • 18年ぶりに、カーステレオ交換

    かみさんのムーブから移植しました。 わたくし自身がつい最近スマホデビュー! 好きな音楽を聴きながらロングドライブは最高ですね! 子供も、ちょっとは喜んでくれるかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 10:31 しげさんさんさん
  • モニター設置

    電工ペンチで加工していきます。 今回買ったのはアマゾンで3500円くらいの安モニター お試しで買いました。 設置した感じはメーター全く見えなくなりましたがドライブは楽しくなりました! 助手席側にも設置 電源はビューズから取りました。 助手席側は同じ値段で別のモニター買いましたが写りがこっちの方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 21:13 オンティマさん
  • カロッツェリアDVH-570

    インパネを外して ハーネスを取り付けて... 完成です! やっと純正ナビから解放されたw 次はオンダッシュモニター取り付けです(๑˃̵ᴗ˂̵)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 19:59 オンティマさん
  • オーディオパネル交換

    新車から15年目のエスティマ君のオーディオパネルの表面が溶けてしまって見た目が悪かったので交換します。 はまっているだけなのでマイナスドライバーなどで少しずつ浮かせて引き抜きます。 新しいのは中古ですがACR30後期モデルのブラックウッドのデザインのものです。 エアコンパネルと同じデザインとなり高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月13日 21:20 TORAYOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)