トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • スタビライザー ブッシュ交換

    ブッシュがヘタってカポカポだったので安いブッシュ交換 締め付けトルクまで書かれてる取付け説明書ってなかなかないんじゃない? レンチ14 36N・m レンチ12 24N・m まー特に難しくないので取付完了(笑) 特記1 特記するとしたらブッシュ挟んでる皿が上下向き(凸凹)あるので同じように組み付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月6日 18:11 HYPERPAPAさん
  • 純正ショックOH

    純正ショックも改造すりゃぁまんざらでもないぜ〜シリーズでございます。ほんとか? アタシのリアショックはずっと純正だったわけでありますが、バンリーフを改良しておりますので乗り心地は問題ありませんでした。(ランチョはいっ時入れてたかな) まぁここへ来てショック加工の流れになってすっかりオイルまみれの日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月24日 23:17 マタジ@MTJさん
  • ショック 自家製ネオチューン 2

    今回は 台座を付けて見ました 販売しようかな(о´∀`о)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月4日 22:55 ハイエース!さん
  • 純正ショック改造

    タイヤバルブの加工と接着です。 ダイスでねじ山を切った後、エアーソーで短くカット。 付属のゴムパッキンを挟むのでそれよりチョイ長めに。丁度バルブコアの先端ですね。 付属のゴムパッキンは段が付いてるのでカットして平に。 エポキシボンドの接着性を高めるためにメッキを剥離しときました。やらんでもよいかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月28日 21:59 マタジ@MTJさん
  • エクスクルーシブダンパー取外し フロント編

    フロントダンパーを外す前にとりあえずパシャリひらめき サブタンクへのホースの取り回しも画像に残しておきます。 上部の取付けナットと下部のボルトを外して抜こうとしましたが突っ張って抜けないちっ(怒った顔) この青いリバンプを外すとロアアームが下がりダンパーが伸びきりました。 無事取り外し完了 でもブッシュはすべてダメ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 21:24 こうちゃん@@さん
  • KBEEオーバーホール

    オイル漏れをしたため、オーバーホールをお願いしたところ、 中1日できれいになって帰ってきました。 減衰15段から25段に順次移行しているという噂も聞きましたが、自分のは15段のままでした(笑) 組み付け完了後の画像です。 比較的車高が高いので、 6インチのコイルをギリギリ入れることが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月5日 12:34 ゼロはちさん
  • エクスクルーシブダンパー取り外し リア編

    タイヤ外してウマをホーシングに掛けてリアダンパー外しです。 ピストンロッドに傷が入らないように注意しながら 左右外れました。。。 ダウンリーフ仕様なんで左右で長さが違います。 間違っても取付けしにくいんで分かるんですが画像に残しておきます アップで~ 20mm近く長さが違います。 ついでにヘタった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月23日 21:11 こうちゃん@@さん
  • 参考にならない^_^;エアサス•フロントハイドロシリンダー.オーバーホールPt.2

    ハイドロシリンダーオーバーホールの続きです〜 外したリアシリンダーキャップにもインナーシャフトにゴミが噛まないように、ダストシールが付いてますが、これも交換しておきます。 上は新品。下は外した物です。ウレタンの様な硬いリングです。はめる時は気合いで入れないと硬いです...^_^; シリンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年1月30日 20:21 洗い屋さんさん
  • 純正ショック改(バルブからのオイル漏れ対策)

    純正ショックを加工してオリジナルショックを製作して一年と半年。 バルブからオイルが漏れるというトラブルが発生。 純正フロントショックのみ発生し、リアショックや社外ショックの加工品は今のところ漏れは確認されていない。 バルブの接着方法は過去の整備手帳に詳しく?アップしてるのでここでは省くが、原因とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 21:39 マタジ@MTJさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)