トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    過去ネタを投稿します。 椅子を取って運転席下のフタ?を取りましょう。 上のインシュレーターパイプも外します。 今回テンショナーも交換するのでバッテリー端子を外してからオルタを外します。 オルタはラックの上にでも置いておきます。 TRエンジンの持病でもあるチェーンカバーからのオイル滲みが発 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月24日 21:55 ちゃんコウさん
  • KDH205V エンジンマウント交換

    200系ハイエース KDH205V 2kd型エンジンですがエンジンマウント、ミッションマウント外すことができたのですが装着するのに下からジャッキでネジ穴を合わすコツを教えてください。なかなか入らずに困っていますよろ しくお願いします。ミッションのところにガレージジャッキとエンジンのフロントプーリー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月26日 15:34 しいたけBOYさん
  • 制震 防音 リアエンジンフード編

    エンジン周り 残すはココだけ サービスホールこんな真ん中でしたっけ? 開けてみた オイルエレメントはココから交換・・・て エレメントどこ? ここからじゃない? なんの為のサービスホール? と5分くらい考えたけど答えが出そうにないので作業に 最近コレばっかり(笑) とりあえずエンジン周り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月21日 12:22 Moricoさん
  • エンジンフード 制震 防音

    センターコンソールを外します ワイドだから大きい ノイサス高比重の上からオトナシートで 防音目的なので隙間なく貼っていきます エンジンフードカバー フルカバー完成・・・ 材料も時間も無くなって今日はここまで 手が痛い、、 熱はやっぱり上がって来ますね 次は運転席と足元かな

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月15日 23:08 Moricoさん
  • 10.000キロ突破に伴い!(^_^;)

    先日とうとう10万キロ突破!(^_^;) Tベルトの警告灯も点灯しちゃいました!(^_^;) で、土曜日からタイベルとウォポンを交換の為…入院しました!(--;) その代車がミライース!(^_^;) 意外に走るし燃費は最高!(^^) 初めてのデジパネ!(^^) 何かゲームみたいね♪(^_^;) で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:41 ㊥ちゃん(naka)さん
  • タイミングベルトとウォーターポンプ交換

    タイミングベルトのランプが点灯してから7000キロ走りました。 部品はすでに用意しておいたのですが、大変めんどくさい作業だとわかっていたので、なかなか手がつけられず。。。 そろそろやらなくてはと、晴れが続く日を狙って作業を始めました。 バッテリーを外して、シートを外して、カバーを外して作業できる状 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年9月19日 19:33 ogawajun1さん
  • タイミングベルト交換

    20万キロを越えたので、タイミングベルトを交換しもらいました。 これでまた安心してガンガン走れます。 その他、ウォーターポンプやテンショナーなども交換 タイミングベルトは見た目ぜんぜん傷んでいませんでした タイミングベルト交換を知らせるランプは相変わらず点かないですが、点灯のタイミングを変えら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 17:13 熊牛さん
  • オイル、エレメント交換

    いつものジェームス 6585円 値上がりして高くなった。 124689キロ にて交換 3223キロ走行

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月18日 18:35 K kazさん
  • プラグホールパッキンとタペットパッキン交換

    中古でしたから、まずはここでしょうと思いまして。交換しました。まずは周りの部品を外します。 ネジを沢山外しカバーをマイナス使いながら外しました。案の定、プラスチックみたいに硬く劣化してましたね〜 タペットパッキンとプラグホールパッキンを新しいのに入れ替え元に戻していきます そして最後に戻し終了とオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 21:39 yuka to sumiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)