トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 夏の熱対策でサーモスタット取付

    一年ほど前に購入のサーモスタットが見当たらない。 今回特価品を見つけたので購入 インバーターと太陽光発電で座面boxの温度が急激に上昇 クーリングファンを自動化しないと面倒なので取付しました。 このクーリングファンを自動化 45度スタート位で設定してみます。 不足ならさらに内部に追加、でも夜間就寝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月25日 07:25 富山氷見さん
  • リアヒーターバルブの取付

    リアヒーターバルブの取付をしました。 完成写真です。 右後輪手前にあるのでカースロープに乗せて作業しました。 クランプの12mmのボルトを外し 手前の赤のラインが入ったホースです。 このホースクランプを購入して作業しましたが止めきれませんでした。モンキーで挟んで止めました。 完了しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年7月5日 09:38 sho mktさん
  • リアヒーターバルブ 取り付け 暑さ対策!

    コーナンProにて購入 コレ以下のサイズもありましたが、小さそうです。 2699円+ホースクランプ(1050円) 2箇所ボルトを外すとやりやすい Amazonで1000円と少し安いのもあったが、評価が悪かったので、確実なものを購入 赤が入る方、青が出る方、赤にバルブ 右サイドスロープにのりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月26日 21:55 ふじのやまさん
  • スーパーサーモ プロテクトチューブとの比較に②その後

    用事で出かけていたので帰宅後に車両下側の コストカットした部分とスーパーサーモ プロテクトチューブの部分を触って確認してみました。中々良いかと思います。遜色ない気がします。見た目を気にしなければ☺️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月29日 19:41 sho mktさん
  • スーパーサーモ プロテクトチューブとの 比較に

    スーパーサーモ プロテクトチューブとの 比較にミラマット・ゴム管カバー・アルミガラスクロステープの順で取付てみました。 左側にグリル側上部に取付た余りのスーパーサーモ プロテクトチューブを取付ました。 走行後に両方触って見れば違いが分かるかな? ミラマットを5cm幅位に切って ゴム管カバーを少し開 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 22:33 sho mktさん
  • スーパーサーモ プロテクトチューブの取付

    本格的に暑くなる前にエアコンの効きが良くなるらしいので購入しました。 お高いので取り敢えず1mだけ取付て見ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年4月27日 22:10 sho mktさん
  • リアヒーターバルブ取付

    作業しやすくするためにこのステーを外します 外すと保護網に赤、青の印が 赤がエンジンから来るパイプなので、こっちにバルブ付けます 本体の長さ分パイプを切ります 保護網をカット まずバルブを付ける部分をDAISOのクランプで挟む。 これは流出するLLCの量を少なくするため バルブ差し込み分の長さを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年4月24日 16:06 SmashHitsさん
  • 暑さが本格化する前に冷却系メンテ

    GWに突入。今回もユーアイビークルさんでメンテ。 3年目に突入したので、ルブロス製のLLC添加剤投入。 特に冷房性能が落ちている訳ではありませんが、冷媒添加剤としてルブロスさんのメディクール投入。 走行記録。 おまけでタイヤにマイクロファインエアーを充填してくれたんだけど、ブロックタイヤなので効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 15:59 とすかさん
  • リアヒーターバルブ取付け

    夏の車中泊では超熱帯夜になるのでバルブ取り付けました。 本当は「行き」と「戻り」配管の「行き」側にバルブを取り付けるのが正解なんですが、行き戻りを示す赤と青のペイントが消えてたので皆さんの絵面頼りにこちらのホースに割り込ませました。 後、エア抜きとクーラントの補充して完了です👌 切断してバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月17日 14:38 HYPERPAPAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)