トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • GR剛性アップ計画

    GRの剛性アップを流用して足回りを鍛える準備です。色々迷いましたが純正に勝るものはないかと思いGRのブレースにします。 ⑥⑦⑧は100%ヒットするのと穴開けがあるのでめんどくさいので排除します。 ただリアのセンターブレースもマフラーより下になるので取り付けてヒットしたら考えます。 必要最低限の発注 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年8月25日 14:36 LUXU5525さん
  • リフトアップ作業(ブロックスペーサー)①

    今回はブロックスペーサーによる前後のリフトアップ作業になります。 また、今回は流石に自分で足回りバラす自信がないので整備士経験の方の援助で作業しましたが、真似する場合は自己責任でお願いします。 まずは3tジャッキで上げつつタイヤを外します。 次に画像のスタビライザーのリンクを外します。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年8月22日 20:43 クロス2000さん
  • JAOS BATTLEZ リフトアップブロック取り付け

    前下がり解消にフロントリフトアップスプリングだけにと思っていましたが弊害も多いので後ろもバランスよく上げます。 まぁ、後ろ上がるとバックフォグだのリアバンパーだのまたグレーなのでその検証や対策やは後日。 取り付けは簡単。 馬をかけたらホーシングにジャッキをかけて保持し、その間にショックの下とUボ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年8月2日 14:56 赤いトラックと赤いバイクさん
  • JAOS リフトアップキット組付けに備えてアッパー予備パーツ

    純正のフロントアクスルを分解せずに保管しておきたかったので、アッパーシート周りの純正部品をディーラーで取り寄せてもらった。 全部で7,700円 アッパーシート ロッドエンドのナット ブッシュ

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年5月25日 17:37 しみちょろさん
  • リフトアップ作業(ブロックスペーサー)②

    続きです。 やっとこさ外れましたのでショックの上にブロックを噛ませます。 ブロックの上にスペーサーをはめます。 メーカーによっては向きがありますが、私のはありませんでした笑 それとブロックを入れる事によりjaosのショックの場合調整ダイヤルが180度回転します。 あとは逆の手順で戻すんです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月22日 21:23 クロス2000さん
  • ハイラックス GUN125 リフトアップ サスペンション交換 取り外し

    ハイラックス リフトアップ! 初期型で12万キロ突破 サスペンション、ショックを リフレッシュ目的で新品に交換しました。 激安のJAOS BATTLEZリフトアップセット を買ってみました。 色々設定があるみたいで 自分が購入したのは ハイラックス 125系 JAOS BATTLEZ リフトアッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年11月19日 21:57 ばくまるさん
  • 補正ボールジョイント交換作業

    JAOSのリフトアップキット導入に伴い、先日購入した「メーカー不明 ハイラックス用、1.8インチリフトアップキット」で同封されている、補正ボールジョイントだけを交換しました。 補正ボールジョイントは20㎜延長の物になります。 これもショップでの作業になりますが、ショップさんのお話に伴って書きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年3月22日 13:22 クロス2000さん
  • デフダウンキット導入②

    アンダーガードにもスペーサーを付けてますが、なかなか際どい隙間。 最後にスキッドプレートを取付ようと思ったらスペーサーでダウンさせたアンダーガードに干渉して取り付かない❗️ (>_<) 応急的にナットを重ねてスペーサーを作って…。 なんとか取り付いた〜。 ひとまず終わり! 応急処置のスペーサーを恒 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月3日 21:37 しみちょろさん
  • 超簡単なリフトアップ(お試し)動画あり

    ルーフテントやサイドオーニング、キャンプ道具の積載で3cmほど車高が下がっていたので上げて?元に戻して?みました。 使うのは、これだけ。 それを適当に切って挟むだけ 各機関に確認したら、4cm以内のアップなら車検も大丈夫 その他のルールも守られている前提なので、リフトアップの車検についてはこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年6月3日 18:32 -Akira-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)