トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 5.1ch オーディオシステムの構築 / その2

    リアスピーカーは、アルパイン / STE-G170Cをチョイス。 取り付けに際して、同じくアルパイン製のインナーバッフルボード / KTX-Y178Bを使用しました。 画像は1コマ戻りますが... スピーカー裏側には、エーモン工業社製スピーカー背面制振吸音材を貼り付けました。 フロント側はまた機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 10:15 あんしょーさん
  • 5.1ch オーディオシステムの構築 / その1

    お盆の長期連休を利用して、納車以来オーディオレス仕様だったiQに5.1chシステムを組み込みます。 まずは電源系。 システム全体に安定した電力を供給するため、バッ直配線を引きます。本来はバッテリーもハイスペックな製品に交換するのがベストですが... 予算の都合上、今回は見送りました( ´△`) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 07:59 あんしょーさん
  • 伸縮カーボンアンテナ交換

    使用していた伸縮カーボンアンテナのロッド部分の伸縮が硬くなってしまっていたのを伸ばそうと力を入れて引張ったら、径の小さい先端部が抜けてしまいましたwww 潤滑剤を付けてからジワジワ伸ばせば壊れなかったかも知れません。 2年4ヶ月使用しており、クロームメッキ部も劣化していたのでまあ、交換時期でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月31日 18:06 eigoさん
  • BOSE1020

    ストックしていたBOSE1020を装着しましたので投稿いたします。 本来は、後部座席後ろに半埋め込みし、トランクをエンクロージャーとして利用するよう設計されたモノですが、ノーマルスピーカーよりはマシと思い、バラして取り付けです。 元はこんなヤツです。 バラしてスピーカー本体を取り出します。 後部座 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月14日 09:33 COSMOJETZさん
  • TS-WX22A

    運転席下にウーファー置いてます。 乗り換えても延々引き継いできた年代物です。 バッ直配線は助手席足下奥の各種ハーネスが集約して通ってるゴムパッキンに小穴を開けて通しました。 フロントスピーカーはこれまた歴代のTS-J17A リヤはヤフオク検索中です。 車に穴を開けるとか、どっか切るって時は今だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 00:26 COSMOJETZさん
  • 心が折れそうになりました

    左ドア ってiQドア大きいですね サービスホールも大きい 素人がなんとかあれやこれや、苦戦しながらビニールはがしてブチルゴム?ですか、いやーもう二度とやりたくねぇw 疲れました スピーカーも交換 まぁ国産品ですから取り付けは順調でした しかしTWはホルダーを逆さにつけようと必死にやりまして無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 21:44 皆城総士さん
  • フロントスピーカー交換

    ツィーターからスピーカーへ配線が分岐しているので、ツィーターのコネクターに差し込む連結線を作ります。 先ずは、左側から作業に入ります。 以前、デッドニングを済ませていたので、内装を外すとこの様に成っています。 リベットを撤去するのに時間が掛かりますが、ノーマルスピーカーを外して、スピーカーの背面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月12日 20:54 moonrayさん
  • リアスピーカーの交換作業

    内装を外すと、この様に純正スピーカーが出てきます。 私は金属製のインナーブラケットを利用し、背面吸音シートもこの後張り付けました。 スピーカーの取り付けが終わったら、配線や組付け時に干渉しそうな所等を確認します。 音が正しく出ているか確認してから、内装を組付けます。 同時に抑振シート等を貼り付けた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 22:08 moonrayさん
  • iQ GRMN リア スピーカー交換 デッドニング

    まずは内張りを外していきます。 シートベルトは13mmのボルトで外しました。 スピーカーは10mmのボルトで3ヶ所とまっています。 カプラーをぬいて、スピーカーを外したらアルパインのKTX-Y178Bのバッフルを装着します。 レジェトレックスとレアルシルト ディフュージョンでデッドニングします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月20日 02:51 ソネヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)