トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 【ヒダヒダ】を【くぱぁ】して【○○カス】を取り除いてキレイキレイした件動画あり

    吸気口のボックスに繋がっているボース?を外します。 吸気口ボックスのカバーを開けると、フィルターが見えてきました。 う~ん、汚れているのかいないのかよくわからん… こんなもんなんですかね? とりあえず、ヒダヒダをくぱぁして掃除機かけました。 チリやカスを取り除きます。 裏面も念のために掃除機かけま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 16:24 チョロQ太郎改めマトリックスさん
  • ワコーズ/スロットルバルブクリーナー

    エンジンコンディショナーだと強すぎるみたいなので、電スロでも使えるワコーズのスロットルバルブクリーナーを買ってみました。 外側からだと全然キレイでビックリw 内側がどれくらい汚れてるかは全く見えません💧 付属のノズルを使い中に直接噴射。 ブラシ等で擦ったりはしませんでした。 どれくらい汚れが落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 17:03 GYPSEEDさん
  • スロットルボディ、特注レスポンスリングのFORTE加工の1年定期メンテナンス施工動画あり

    静電気除去抑制コート剤FORTEの1年定期メンテナンス施工。 パイプ内は約20%ほどのよどみである境界層が生まれ実流路は内径面積程無いのが普通。その境界層を造る原因の一つである静電気を除去抑制する事により流路面積を増やすのがFORTEの本来の使い方。高速域用に振った特注レスポンスリングに最初に塗布 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 17:47 さんちゃん?さん
  • 洗車ついでにスロットルバルブ洗浄

    物置部屋にて。 よく使うケミカル達。 この中の「ワコーズ スロットルバルブクリーナー」で洗浄しました。 1000cc3気筒なので簡単にメンテナンスできます。 スロットルボディを取り外し、表と裏からクリーニング。 振動はiQ3気筒の持病なので完全には消えませんがだいぶマシにはなります。 2台洗車しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 08:00 EMI@休憩中さん
  • iQ スロットルバルブの確認

    プラグの交換ついでの備忘録です。 スロットルボディーは4本の長ボルトでとめられてサージタンクにつながります。 ボルトを緩めるとスムーズに外れます。 金網が出てきました。 この金網はパッキンと1体になっていました。 パッキンなので外れます。 スロットルバルブをサージタンク側からみた絵です。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 11:53 ベータ98さん
  • iQ スロットルバルブの洗浄

    昨日ネッツトヨタで スロットルバルブとスロットルボディーの内部洗浄をしてもらいました。 施工の途中で外した現物と見積書を持って来て、エアクリーナーエレメントと点火プラグの交換をすすめられましたが、一度に関連部品を交換してしまうと何が悪かったのか見当がつかなくなるので、今回は当初依頼したものだけに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月7日 21:11 ベータ98さん
  • iQ「スロットルバルブ」清掃

    子供がiQ引き取りに高速バスで帰宅 エンジンの横揺れが気になったので「エンジンコンディショナー」ほぼ1本3000回転くらいキープしてもらってクリーニング けっこうな匂いなのでタオルは使用後処分 縦揺れのみになったのでOK ダメならオイル交換しようと思っておりましたが次回です。 こちらも半分だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 13:36 tintiroさん
  • スロットルバルブ清掃

    走行距離が10万kmを越えた辺りから、走行後の停車時にアイドリングが一時500rpmを下回り、不快な振動が発生する様になってしまったので、原因を色々調べていた所スロットルバルブの汚れっぽかったので、駄目元で対策をしてみることに… インテークパイプを外し、スロットルバルブを覗き込むとイイ感じに汚れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 21:04 ALL-Eさん
  • エアクリーナ キャップSUB-ASSY(手加工品)完成後テスト

    無加工状態 乱流を多く発生する箇所のリブ除去 研磨して、荒を平滑にする。 ある程度、荒が取れた段階でプレテスト走行をしました。 この時のテストで加速フィールの向上を確認できました。 プレテスト後、更に研磨を進めアルミテープも貼りました。 アルミテープによる徐電で、フィルターを通過したエアーがキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 23:11 rex0904さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)