現在、215サーフを乗っています。
平成14年式なので、そろそろ買い替えを考えています。
有力候補は現行ランドクルーザー200なんですが、
金額からすると購入可能範囲が広がってきてしまい、
迷ってしまいました。
トヨタが近くにあるのでランクルは良く見に行きます。
この間レンジローバーも見に行ったのですが、
雑誌でみるより小柄に見え、内装も以外と安っぽく感じ、
これならランクルの方が広いし高級感あるなあと思ってしまいました。
ただ、外装は輸入車も個性的でカッコ良いんですよね~。(コマンダーとか好きです)
条件としては波乗りをするので、荷物が詰める事と多少の砂地でも走行できる事。
(これは候補のどれを選択してもクリアし トいますが)
後、ゆったり乗りたいので居住性が高く、出来れば高級感も欲しいです。
(便利なのは分かりますが1BOXはスタイル的にキライです)
燃費は良いに越した事はないですが、あまり期待していないです。
予算は800万くらい迄なら出せます。当方35歳独身IT業界です。
この条件を満たすSUVとすると、何がお奨めでしょうか?
出来れば下記、候補車の中からを御願いします。
(候補外でも良いです)
下記、候補車 ・
①ランドクルーザーGセレ
②レンジローバーVogue(中古)
③ディスカバリーSE
④グランドチェロキーlimited4.7
⑤コマンダー4.7
⑥ベンツML
⑦BMWX5
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ランドクルーザー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
悩んでいます。ランクル200を購入すべきか、外国SUVにすべきか? - ランドクルーザー
悩んでいます。ランクル200を購入すべきか、外国SUVにすべきか?
-
-
-
試乗してみるべきです。
輸入車は、思ったよりも癖があります。
その癖を、「味」だというか「特徴」というか「欠点」というかはいろいろです。
ある意味、味が無いほうが、長距離になればなるほど、路面環境が悪くなるほど
快適に早く移動できます。
50kmや100km一発勝負でならSUVなんて乗ってはいけません。
押し出しの強さや迫力のみでも、他に選択肢はあります。
200のいいところは、雨でも雪でも風でも
どの車より快適に移動できるところだと思います。
輸入車は、ギア比や、ブレーキのタッチ、メンテナンス
いろいろなところが「味」があります。
特にメルセデス系、ローバー系は乗ってみてびっくりするところがたくさんありました。
是非、試乗してみて自分のライフスタイルに合うか考えてみることだと思います。 -
-
ランドクルーザ200とXC90、X5を最後まで迷った結果、
200黒にしました。
決め手はコストパフォーマンスと室内の広さでした。
イカツイ顔も好きですね。
xc90もX5もカッコいいし、試乗したところシートも座り心地良いしインパネも高級感あると思います。
しかし思っていたより樹脂が多用されてたり、ナビが使いづらかったりと以外とチャチな面(失礼!)もあり、
値段と装備のバランスがイマイチかと思いました。
乗り出しに1千万かかる割りには・・・という感じですね。
あと、車体の大きさの割りに室内が狭いですね。
ランクルならばこの2車よりも広いし、オプションのパーツなどをフル装備にアルミをつけてもまだ安いですし。
途中、リンカーンナビゲーターにも触手が伸びそうになりましたが、車幅が2mを超えてくると流石に駐車場にも影響が出そうでしたので、あきらめました。
値引きも10万+ボディーコーティング(10万相当)+付属品値引き89,000+下取りサーフ150万で、
決算期という事もあり頑張って貰えたようです。
結局、仕事が忙しかったせいもありますが、半年かけて購入となりました。(決めてからは早かったですが)
散々、悩んで調べた結果の納得の購入なので今後も迷いはないと思います。
海に山に買い物に活躍してくれる事でしょう! -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フェラーリ テスタロッサ 512TR用18AWV型12気筒エンジン 黒革シ ...(広島県)
2098.2万円(税込)
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー スマホ連携ナビ 全周囲カメラ(奈良県)
330.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
339.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
