トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整。

    もうかれこれアライメント調整を、いつにやったのか忘れたので、いつもお世話になってるショップにアライメント調整してもらいました。 店長が100マでドリフトしてた方なので、足回りのアドバイスも含めて、信頼できる方なのでいつもお世話になってます。 最近挙動が気になるし、左に寄っていく癖もあったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 22:25 えいぷさん
  • アライメント調整

    アーム交換やらタイロッドエンド交換やらなんやらかんやらしてそろそろやらないとと思ってようやくアライメントをとります。 イケヤフォーミュラのメープルA-1ゲージを使って測ります。 平らなところにクルマを止めます。 ホイールナットを2箇所外してゲージを取り付けます。 まずはキャンバーを測定。 地面と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年10月7日 20:39 ru-inさん
  • アライメント調整

    ホイールを18インチに交換した為、 アライメント調整します。 前後ホイールをBBS LMの18インチに交換です。 アライメントテスターを装着して測定。 調整です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月17日 03:46 グラ爺さん
  • DIYでアライメント調整~

    本日はトー調整しますヽ(・∀・)ノ 先ずはいつもどうり板に乗せます♪ そしてここが大切! タイヤの前後で同じ高さのところに印を入れますヽ(・∀・)ノ 僕はスプレー缶を利用してます。 ここはスプレーの蓋でもおkです(o^・^o) 同じ高さでテープを貼りますヽ(・∀・)ノ 後はメジャーで測る ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月24日 20:43 ショッピーさん
  • アライメント調整

    自分で作業した訳じゃないんでアレですけど… 調整前の状態も、まずまずでした。気にすべき点は、しいて言えばフロントとリアのトー角でしょうか。 調整後(調整前とあんま変わらないけど)かなりの速度でもすこぶる安定した走りになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 18:41 AAA@90110さん
  • ホイール装着の為のアライメント調整

    自宅駐車場でキャンバー全開にして、鬼トーインのまま環七をフラフラと走りKTS一之江店へ。 (バンパーとの干渉でガーガー鳴りっぱなし!) リアテンションロッドとトーロッドの取付けとアライメント調整をお願いしました。 お店に到着し、私の車をスタッフが見ると苦笑・・・。 そして私が、 「テンショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月31日 17:49 2106_Fさん
  • んで、こちらは店変えてのアライメント取り直したデータです

    此はフロントの。調整前とその後。トウがト~ウ!!とマイナスに開いちゃってますねェ(^_^;)(^^ゞ(^_^;)(T▽T)(×▽×) キャンバーは、差ほどでも無いかしら!? キャスターは………、此の車種って調整しろ遭ったのかしら(ーー;)!? 調整後は、トウがTOU!!っと揃いました(T▽T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月27日 02:45 華佐久古語露御さん
  • 初 アライメント

    クスコアッパーアーム F 4度 R 3度 車高 F30mm R10mm ダウン タイヤ F NANKAN NS-2 235/40 17      R 謎のタイヤ 235/45 17

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月20日 22:14 MarkoⅡさん
  • リアアライメントdiy

    フロントと違いハンドルを耐えず確認する必要はありまん。 ブロックにあげてアライメントやるだけ! 年式的に調節ネジがイッてる場合があるためネジはしんぴにかえました、全部かうと5000円くらいかな。 ヤフオク式でとりあえず前後の幅が同じくらいになるようにしとけばいいとおもいます。 キャンバーからトーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月3日 09:19 ユウキ、永遠のビンボー中さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)