トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークII

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • プラドフォグ移植

    こいつをコーナーリングにぶち込む訳です! 用意するもの プラド純正フォグライト トヨタ用リアフォグスイッチ HIDキット 前置きインタークーラー とりあえずフロントバンパー外します。 純正インタークーラー外して、前置きインタークーラーに交換します。 バンパーについてるコーナーリングレンズを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月14日 03:15 happydaysさん
  • JZX110 フォグ、ハイビームHID化

    友達に質問されたのでJZX110の定番トラブル フォグ、ハイビームをHID化したときに起こる切り替え不良の 対処法(私の場合)を紹介します(^^) あくまでも個人のやり方なんで間違いなどあるかもしれません・・・ 同じやり方を実施する方は自己責任でお願いしますね♪ とはいうものの難しいことはあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年3月4日 16:15 △ホリケン▽さん
  • 純正HID(Low)55W化

    ヘッドライト外しは省略。 これはLowのカバーを止めているビスです。 最低の形だ・・・ これを外す工具持っていないので、先輩にわざわざ借りに行きました(`・ω・´) 毎回工具借りるの嫌なんで、プラスのビスに変えてやりました! M5のビスがピッタリです。 カバー外すとさらにカバーがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2008年3月11日 01:13 グランデンさん
  • 後期HID完成

    まずは飛び石連休からのスタートですが今年も待望のゴールデンウィークです。このチャンスは逃すまいと、パーツをかき集めてました。前回レンズ交換をすませたライトの配線加工をしていきます。 気が変わったらいつでもノーマルに戻せる様、ライト側のみ加工し、車体にポン付けできる加工です。 コーキングも終了し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年5月1日 14:46 純正プラスさん
  • コーナリングランプフォグ化

    取り付け方法の質問があったので書き込みます。 ランプ本体の取り付けのみ 配線図追加 参考までに。取り付けは自己責任でお願いします。 準備した材料 メッキドアモール ランクルプラド用フォグランプ HID一式 HID電源用リレー コルゲートチューブ等(配線保護) フォグ固定用の金具(ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年1月13日 01:03 キ~ちゃんさん
  • H.I.D.化(車検用暫定仕様)

    友人や後輩の作業で感化されそろそろH.I.D.も安くなってきたな~・・と思っていたのですが、マーク2の自動減光システムやスープラのリトラの為、H.I.D.化に踏み切れずにいました。 しかし、今回マーク2に車検で光量不足でNGが出た為、成り行きでH.I.D.を導入することになりました。 今回購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月15日 13:43 百式MkⅡさん
  • 【過去のネタから・・・その1】HID化。D2RからH4へ規格変更。

    画像も説明も足りないかも知れませんがご容赦を。 H4バルブの台座にD2R規格のバーナーを組み付けた図。 台座に関してはバルブから切り離した後、バーナーが入るように中心の穴を削って拡げ、バーナーと台座を固定するための穴を開ける。 バーナーに関しては、位置決めの部分を平らに削り、ビス固定用の切り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月19日 01:25 初乗り@F31さん
  • HID交換(84730km)

    今回取り付けるのはこちら H4 Hi/Loキット 55W 4300K ヤフオクにて6250円でGET(^_^)v 取り付け前のハロゲンバルブはこんな感じ まずはバーナーの台座を外します バルブのコネクタを外し、バルブの代わりに台座を取り付けます ゴムのカバーを取り付けてから、バーナーを組み込みます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月11日 23:23 tfujitaさん
  • コーナリングランプHID化

    コーナリングランプをHID化させます HIDになるのでコーナリングランプのカプラーはぶった切ってます まずカプラーの上のロービームを+につなげます 左のアースを−につなげます これでフォグ化しててもコーナリングランプの配線でも電源をONにしたら光ります(ハイでもどっちでもいいのかもしれません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月16日 18:02 ショーン 110さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)