トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - マークII

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャーノズルを交換(流用)しました。

    助手席側ウォッシャーが詰まってしまった様で片方の穴から出ず、針などでやっても駄目なので交換しました。 ただ同じ物を交換しても面白くないので、3系セルシオ(UCF3#系)用の拡散ウォッシャーノズルを付けようと思います。 画像は今回購入したセルシオ用のウォッシャーノズルです。 画像はマークII純正のウ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月20日 21:39 MARK-V(マークV)さん
  • ウォッシャー故障 ポンプ交換動画あり

    先日の黄砂でウィンドウが視難かったのでウォッシャーを・・・・・と あれ?出ない? 先のBMWに続いて此方もポンプが壊れてしまったようです。(奇しくも同じ97年式) ディーラーで部品番号と価格、在庫状況などを問い合わせると、未だ廃盤にはなっていないようで、価格は7500円程度でした。(部品番号 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月28日 08:14 百式MkⅡさん
  • ワイパー作動時の異音を解消

    ワイパー作動時に、「キィ、キィ・・・」という音が出ていました。リンケージの油切れかと思い、フロントガラス下にあるネットを外し、ジョイント部を目掛けてCRCをプシューとやりました。 ところが音は消えずまだ聞こえてきます。「もしやブレードの付け根とか?」と思ってこちらにもプシュー!するとあっさり異音と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月7日 14:56 カゲカロさん
  • ウォッシャータンク 取り付け

    左前バンパー内にあるウォッシャータンクを外し、オイルクーラーを付けたためウインドーウォッシャー機能がありませんでした。 車検が近いので画像の物を購入しました。 タンクでなくフクロですね。 メイド イン タイワンですw バッテリー脇に押し込みました。ピッタリはまりこんでいるので特にネジ止めしなくて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月7日 13:13 アブリーチさん
  • ワイパーアームボロ隠し!

    外して塗装しました。 外す前は色褪せて?白くなってました。 この一番見えるところが一番きちゃない感じだったので満足! これがいいみたいでユーチューバーさん達にが言ってました。 キレイに塗れていいですよ。ちょっと普通の缶スプレーと違う匂いがしますが…。 サッシュってなに?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 16:59 いーぽんさん
  • 寒冷地仕様ワイパーリンクへ交換

    愛車のワイパーリンクを寒冷地仕様のものに交換です。 愛車は通常仕様でワイパーが立たないため。 寒冷地仕様はセミコン式で特に北海道では大雪の際に雪が詰まって動かなくなってしまうため、停止位置をずらせます。また駐車後にワイパーを凍らせないよう立てておけるようになっています。 自分は洗車時がなによ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月4日 22:55 JGZX-LTDさん
  • ツアラーV用ウォッシャータンク移設

    今回は、タワーバー装着に向けて ツアラーV用のウォッシャータンクを移設しようと思います。 まず、バンパーを外します。すると事故車のようになります。 バンパーの外し方については他の方の記事等を参考にお願いします._. この位置にタンクを取り付けます。 赤丸3箇所で固定します。 今回はボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月6日 02:01 南冬馬vvさん
  • 三菱ふそう キャンター純正ワイパーウォッシャー流用 

    ボンネット交換後すっきりさせたかったためウォッシャーノズルを 付けていませんでしたが、 前が見にくい事が、多々あったのでワイパーに付けるタイプの ノズルを付けました。 こんな感じでガラスに向け拡散します。 ワイパーの適当な穴にネジ止め ホースをつなげます。 運転席側は、白いシリコンホースを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月24日 15:26 ☆あんたつ☆さん
  • トヨタ純正 樹脂製リヤワイパーブレード・アームに交換

    今更感が否めませんが… 定番の流用アイテムに交換です(°▽°) 調達した部品はこの2点だけ。 ※品番は画像拡大くださいw アーム固定用のナットは思いのほか錆びてなかったので再使用。 先ずは元々のワイパーを取り外します。 クルマが超絶汚ったないですが、明日洗車する(つもり)なので許して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月11日 20:15 旋梵'sさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)