トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - マークII

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • アッパーボディ強化ブレース取付

    トランク内の内張りを剥がして ボルト留めして完成~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 02:08 くろやん。さん
  • ロールバー取り付け。 その7

    ロールバーが当たる部分をマーキング。 カーペット地を少し剥がして捲り、マーキングの部分をカッターでカット・・・ 捲ったカーペット地を戻して、こんな感じ。 トレイの後ろでボディと当たって音が出そうな部分にスポンジテープの貼り付け。 トレイ乗っけて・・・ ロールバー戻して・・・ こんな感じで一応完成。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月24日 00:20 TA鍋さん
  • フロントバンパー取り外し、補強バー取り付け

    初整備手帳!補強バー取り付けに伴い素人DIY開始です。まずボンネットを開け矢印のクリップを外します。 下回りに10mmHEXが8本あるので外します。 タイヤハウス内、矢印の色で分けてます。 緑:クリップ 青:+ネジ 黄:10mmHEX ここから難関。 タイヤハウスカバーを捲って 赤:10mmHEX ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年4月6日 22:48 テケテケ@110さん
  • ロールバー取り付け。 その6

    完成・・・と思ったら・・・ シートの両角がロールバーにブチ当たってシートの取り付けが出来ない・・・ シートの表皮を剥がして裏の鉄骨を切断して・・・ シート両角をフニャフニャにさせて・・・ こんな感じでシートの取り付けが出来るようになった。 ついでにこんな物を買って・・・・ こんな感じ。 リヤトレイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月29日 01:08 TA鍋さん
  • ロールバー取り付け。 その5

    およそ真ん中に6.5ミリの穴を開けて皿ビスが収まるように加工。 見栄えをよくするため角を丸めて・・・ プラサフ塗ってから艶消し黒で塗装。 こんな感じ。 いよいよロールバーの組み上げ。 入れるときにあちこち当たるので養生は必須。 こんな感じで固定。 ボルトちょっと長かったな・・・、今度短いヤツに変え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月15日 01:48 TA鍋さん
  • ロールバー取り付け。 その4

    するとこんな感じで少し平らになるのでフロアの加工はコレで終わり。 穴には錆び止めのタッチペンを一応塗布。 そうしたら・・・馬鹿穴の方の当て板に水漏れ防止のブチルテープを貼ってフロア下からボルトを通す・・・ 車内側はタップを立てた方の当て板を当ててボルトをねじ込んで固定。 こんな面倒くさい取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月15日 01:09 TA鍋さん
  • ロールバー取り付け。 その3

    穴位置確認して 加工。 アルミだから加工しやすい。 穴が開いたらそれぞれの板の角の面取り。 こんな感じ。 普通はフロアに当ててボルト止め・・・なんだけど 今回はちょっと工夫。 一部タップを立ててボルトが打ち込める様に加工。 こんな感じで使用する予定。 位置決めの時に書いた穴位置に穴開け。 フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月15日 00:46 TA鍋さん
  • ロールバー取り付け。 その2

    フロアとリヤトレイのロールバー取り付け部のアンダーコートを剥がすのだが・・・・ リヤトレイは付けないかもしれないので見えてもいい様に白い水生ペンキで塗っておく・・・。 こんな感じ。 ロールバーの色を悩む・・・。 どうせ塗るなら・・・ オレンジ・・・ピンク・・・赤・・・黄色・・・ベージュ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月15日 00:26 TA鍋さん
  • ロールバー取り付け。 その1

    当時物、メーカー不明 7点式ロールバー。 ヤフオクで送料込み32000円くらいで落札。 新品の4点式もその位で買えるらしいんだけど、今回このロールバーに拘ったのは、取り付け方。 現在新品で買える81用とは取り回しが違い、リヤトレイ部分に後ろのバーの脚が来るため、リヤウインドウからバーが見える。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月15日 00:10 TA鍋さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)