トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - マークII

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 雨漏り修理③

    前回は肝心なコーキングをダメにしてしまって修理にならなかったですが、新たに新品の車専用コーキングを購入(前回と同じsikaflex-221ブラック)しましたので作業再開です。 作業手順と言うほどのことはしてませんので詳しくはいいませんが、あえて言うならパーツクリーナーなどで脱脂してから施工しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 13:26 Jzx カノンさん
  • BNさよならようこそNスタイルvol1

    やっと忙しいのが落ち着いたので6月に買ったN-styleワイドフェンダーを装着します! 自分の場合BNワイドフェンダーがエポキシ接着剤とリベットでガッツリ装着されてるのでグラインダーで除去作業からやります(´Д`)さよならBNワイドフェンダー、3年半ありがとう 今回の作業は友達のごーさん53みたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月29日 17:43 サト0530Ⅱさん
  • ロールケージ装着

    サイトウロールケージの6点式をベースに、Bピラー留め・サイドバー・斜行バー・リアバイザーバーを追加。 Sタイヤ使用に対するボディ補強と安全性向上の為に導入を決定。 キットですが、かなりピッタリ突っ張る出来栄えでした。 結果、内装はかなり無くなってしまった…。 追記 鈍感な自分には、サーキット走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 16:01 ぐっさん@ドライダーさん
  • サポートバーを作ってみた動画あり

    カメラぶれぶれで申し訳。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 21:34 えどわーど53さん
  • フェンダーカバー撤去

    社外フェンダーに変えてから、左に荷重がかかると「シャー」とタイヤに干渉する音が聞こえながら放置すること約1年。 最近は、「ガリガリ」「ゴリゴリ」とエアロが割れるんじゃないかと思うくらいエグイ大きな音が聞こえてビビっています(;´Д`) タイヤにも傷が・・・ 荷重が…と言っても、ダウンヒルや高速走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 18:40 和人@AXUH80さん
  • ロールバー取り付け。 その6

    完成・・・と思ったら・・・ シートの両角がロールバーにブチ当たってシートの取り付けが出来ない・・・ シートの表皮を剥がして裏の鉄骨を切断して・・・ シート両角をフニャフニャにさせて・・・ こんな感じでシートの取り付けが出来るようになった。 ついでにこんな物を買って・・・・ こんな感じ。 リヤトレイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月29日 01:08 TA鍋さん
  • フロント補強バー製作

    1号機の頃からホースメントレスw ボディ剛性ダウンは嫌だから作りました❗ ホームセンターで売ってた300円くらいの鉄パイプ 純正ホースメントと溶接で合体! フラットバーにて軽く補強しました! サフェーサー いつもの色に塗料 いい感じ(^-^)v 普段は見えないけど見た目がカッコいい✨ 前から バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 12:38 はやぴちゅさん
  • 前後フェンダー爪折り

    とある日、きYOさんと某所に集合。 1ヵ所ずつジャッキアップして爪折り。綺麗に追って貰いました(笑) あとはタッチペンして終了。 フロントに8J+35にワイトレ20mm入れてるので行きはインナーに擦ってましたが帰りは干渉しないとは言えませんが、しにくくなりました。 さすがにこの作業は新車の車にやる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月30日 19:55 ☆白い彗星☆さん
  • タワーバー取り付け…というよりもラゲージボックス加工(∵`)

    フロントのタワーバーは言うまでもないでしょう。外して取り付けるだけ(適当) けどリアはそうもいきません。いろいろなものが邪魔をする リアはこの樹脂カバーがあって付けられない! 樹脂カバーをとっぱらう事も考えましたがなんとしても純正感を残したかったのでやむなく穴開け加工。ここで結構躊躇しました(' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月4日 18:46 なかつきさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)