トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - マークII

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロントメンバーブレース

    こいつを交換します。 これに変えます(^_^) ボルトが6箇所全部12ミリで入れ替えるだけなのですぐ終わります。 時間はジャッキアップ等も含めて30分かかりません(^_^) 今日は走れないので効果はわかりません。 しかし固定部分の強度はかなり高そうなので何らかの変化はあるでしょう。 期待はさほどし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 11:40 Taropyさん
  • リアタワーバー

    オクヤマリアタワーバー取り付け! 白は嫌なんでまずは黒に塗装。 で、子供達によるラップ塗装! そして取り付け! 想像以上に見えない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 取り付けのコツは片側手締めで止めてジャッキで車体を少し上げてあげれば入ります。 作業時間は30分くらい? 塗装が1時間く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 20:58 Taropyさん
  • 牽引フック トーフック 取付 リア

    あんまりスポーツ的なの付ける予定ではなかったのですがフロントも付けたのでリアも牽引フック付けます。 なんかよくわからないメーカーの(^o^;) 目立たないところに付けようかとバンパーの下にでもと思いましたがハーフエアロいつか付ける予定なので隠れて全く実用的ではないと思い。 どうせなら目だつところに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 17:10 えどわーど53さん
  • ミッションマウントカラー取り付け

    サクッと終わったので写真忘れた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 変化はまだわからない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) エンブレかけるとギアなりが多少車内に入ります。 シフトの入りは気持ち良くなった? もともと冷えてたら入りにくい車なんでなんとも、、、。 サイズ測って切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月6日 16:24 Taropyさん
  • タワーバー取り付け…というよりもラゲージボックス加工(∵`)

    フロントのタワーバーは言うまでもないでしょう。外して取り付けるだけ(適当) けどリアはそうもいきません。いろいろなものが邪魔をする リアはこの樹脂カバーがあって付けられない! 樹脂カバーをとっぱらう事も考えましたがなんとしても純正感を残したかったのでやむなく穴開け加工。ここで結構躊躇しました(' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月4日 18:46 なかつきさん
  • 牽引フック トーフック 取付 フロント

    記念すべき100回目の投稿が普通過ぎるっていう…(--;)笑 どうしても最近牽引フックを取り付けたくて結局買ったしまったので。 ヤフオクである安いやつです。 なぜかホイールナットもお世話になっているDuraxというメーカーです。 何となくここに穴あけ。 ちょうどバンパーの牽引フックホール?の部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 15:35 えどわーど53さん
  • 遂にATからMTミッションへ載せ換え‼︎

    さようなら!ATミッション今までありがとう(*≧∀≦*) リヤのクランクシールを交換してクラッチ装着! 中古だけどまだ大丈夫( 艸`*)ORCクラッチカッコイイ♪ こんにちはMTミッションこれから宜しくっ!(((o(*゚▽゚*)o))) ペダルも3つに♪ クラッチマスターも装着ポン付けだから楽チン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月27日 08:39 peneropeさん
  • TRDドアスタビライザー

    この人に勧められて… 買いました。 ドアスタビライザー。 前後で3万弱。 取り付けは… 非常に簡単… 取り付けの際、純正のボルトからワッシャー外さないとダメよ。 取り付け後、体感する程車の動きが変わります。 しかし、この箱 地味過ぎ。 TRDなら銀の箱っつうのは古い感覚か…。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月6日 01:01 TA鍋さん
  • マフラー底上げ。

    ホームセンターバローでホースバンドを買ってきてゴムブッシュを矯正… 全然違います。 マフラーフランジ部には2枚スペーサー3枚ガスケットをかまして出口延長してます。 どちらも安上がりの裏技ですね(^○^) あとフランジにスペーサーかませるとボルトが曲がったりスペーサーやガスケットに引っかかって ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年7月18日 17:58 クロネコペンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)