トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • フロントシートの塗装  

    今年の春先に塗装したリアシート、良い感じに仕上がったのですが、今回は逆にフロントのシートの色落ちが気になりまして同じ要領で塗装してみました。 日に当たってしまうので、どうしても肩の部分は色飛びしてますね。 今回も染めQの「ワインレッド」を下地にしました。 4~5回吹いた後(横の画像)、「レ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年10月24日 12:35 かろっとさん
  • 座席前後位置マーク

    シートのポジションって人により違うのが当然。 運転する人によって変わるし、作業する際に邪魔になるときは全開後ろまで下げたりと、 シートポジションを変えることがあるわけです。 自分のこだわりがあって。 シートの前後位置だけはペダル操作に直結するので、毎回絶対同じじゃないとイヤな人なんです。 シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月14日 17:46 assi(あっしぃ)さん
  • 100系助席シート移植

    まずは100系シートの加工から。はめる位置は同じですが、ツメがひっかかるのでその切断です。 このツメが邪魔なんですよね~ このようにぶったぎります。 フロント2ヶ所をはずし、 リア2ヶ所をはずします。 シートベルトのキャッチャーが違うので、それもとって移植です。カプラーは同じですが、配線がつながっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月27日 06:19 +のっち@『人生劇場』さん
  • グランデGリヤシートほっとした顔

    シートカバーが交換の時に決心パンチ リヤにもネックパッド付けたかったので【Gシートに】ひらめきひらめき リヤのアームレストはこんな感じですダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2007年7月20日 20:13 RIKIさん
  • RECAROの破れ補修

      RECARO SP-G   乗り降りの際、フルバケだとどうしてもこの部分が 擦り切れますよね~ 用意したのは手芸屋さんで買ってきたひざあてです。 アイロンの熱で貼り付けるタイプです。 2枚入り 270円 コードレスのアイロンは屋外でも使用できるので便利です。 綺麗に?修理完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月12日 20:42 katu90vさん
  • 100系リアシート移植

    これが90系のシートです リアシートの下側はツメでついてるんで上に持ち上げるだけでとれます。 背もたれ側の下には4ヵ所ネジがあります。 ネジをはずしたらシートベルトをぬき、シートを上にもちあげて、手前にひきます。 100系シートをはめます。後ろにツメが3ヵ所あるのではめます。 シートベルトもちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月27日 06:12 +のっち@『人生劇場』さん
  • パワーシート移植ぴかぴか(新しい)

    なんせ低グレードバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) こんな当たり前の機能さえないたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月15日 18:42 RIKIさん
  • ヘッドレスト

    オクでデッドストックの新品ヘッドレストを入手。 セダン用らしく運転席とデザインが違う。また探し直しかなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 19:29 ソレタコさん
  • シフトノブ補修

    ステアリングの「お色直し」のついでにノブの方も「アドカラー」で塗り直してみました。 補修前は擦れる部分の塗装が剥がれ、斑模様になっていました。 「染めQ」で塗っても染み込んでしまい(まぁ、そういう商品なのですが・・)剥がれた塗装はそのままでした。 外してアドカラーの黒を塗り、靴クリームとオイルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月17日 16:35 百式MkⅡさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)