トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - マークII

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ブレーキペダルカバーの製作

    アクセルペダルを作ったので、ブレーキペダル側が淋しい感じでした。 ステンレスパンチングボードで製作してみます。 純正ブレーキペダルカバーを外して、現物合わせでカット。 曲面は、適当にプレスしてあります。 画像では判り難いですが、上下左右に 折り曲げ可能な爪?部分を残してあります。 後は、純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月9日 20:09 昭和のくるまさん
  • ペダルカスタム(本気仕様)

    材料 ■滑り止めテープ 1780円 ■ハサミ・カッター 以上 ゴムのペダルカバー(クラッチ)が取れたのがきっかけ。 GTやWRカーなどの競技車もこのテープを使っているという噂を聞き、やってみようと思った。 後悔はしていない。 ブレーキのペダルカバーもポイ。 手で簡単にむしり取れます。 マイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月2日 14:27 ちゃらーんさん
  • MT用フットレストを付けてみよう♪

    まずはAT用とMT用の比較。 AT用のほうが広くて高さが低いですね~ お次にMT用のみを。 新品だから黒いですね(笑) んで、MT用の上側のネジ部。 コレをグリグリ廻して取ります。 引っ張っても取れません。 こっちは下側。 一緒に廻して行くほうがいいみたいですね~ 取り付け時は穴の位置を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月28日 11:44 たこゆきさん
  • アクセルを吊り下げ式に変更

              オルガン式はどうも踏みずらい。。。 赤丸の3箇所を外します。上の部分は引っ掛かっているだけなので、横にずらせば外れます。ボルトは10mmです。 ペダルはそのまま引っこ抜けば外れます。が、オルガン用の支柱が現れるので、邪魔なのではずします。 ヒューズカバーとサイドステップ上のカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月15日 20:31 フミ君さん
  • 吊り下げ式ペダルの製作

    ブタ目マークⅡは、今や化石?のオルガン式ペダルです。 これはこれで、良い面もあるんですが、重いせいで、微妙なアクセルワーク性を欠きます。 コイツを吊り下げ式に変更します。 ペダル本体は、既に製作してありました。 ステン板の切り出し品。 厚み1.5mmに穴加工と、横目にヘアーライン仕上げ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月7日 21:49 昭和のくるまさん
  • アクセル・ブレーキペダル交換(ベロッサ寒冷地仕様)

    納車日に初めて知ったオルガン式アクセル。なかなか慣れませんでした…。 とあるHPにて寒冷地仕様は吊り下げ式である情報をゲット。早速交換。この時はアルミペダルの存在を知らず、ゴム式のアクセルロッドASSYを購入。 またまたその後、アルミペダルの存在を知り、パーツリストにてパーツを検索し、買い直しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月4日 14:59 natsu-akaneさん
  • メッキペダルぴかぴか(新しい)&ヒールパッド

    ピッツーラの三点セットひらめき オプションのメッキぴかぴか(新しい)でぇすうれしい顔 +DADのヒールパット指でOK(+インシュランスマット)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月20日 19:57 RIKIさん
  • フットレスト追加(ベロッサ寒冷地仕様)

    アルミブレーキペダル・アクセルペダルに引き続き、フットレストも追加しました。 本来であれば、元々のフットレストに何らかの加工をして取り付ける様ですが、面倒くさい+暑くてやる気がしない(笑)ので、上から両面テープにて貼り付けました。 作業時間:10分弱(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年8月1日 17:52 natsu-akaneさん
  • 頂きました!(^^)!…

    CARMATE製のペダル一式を つあらーえっくすさんから譲って頂きました!(^^)! ピカピカにクリーニングして頂き ホコリひとつ無い状態で届きました(^-^) 大昔にMT車でやんちゃしていた時以来の社外ペダルです♪♪ 取説はなんと…つあらーえっくすさんの直筆でした♪ 凄くわかりやすく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月7日 18:07 papa♪さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)