トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 磨いてみた

    タービンの直前のインテークパイプを中古でゲットして磨きました。 軽く下処理してあったのであっという間に終わりました。 まあまあ綺麗なエンジンルームになってきました。色々やりたいことはあるのですが、他にお金使ったり今後子供たちの色々なしはらかを考えると車はしばらく我慢です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 10:48 Taropyさん
  • サージタンクバフがけ

    エドワード53さんの影響を受けバフがけを実施 地獄の。。とあるように確かに大変な作業が待ってました。 もとのサージタンクも以前は2,000円台ぐらいでしたが、今では小一万するようになりました。広い箇所はディスクグラインダーで砂肌を削ります あとはひたすら手磨きです。60番からスタート汗 とにかく磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 16:20 マイルド7さん
  • サブスロットル 完全撤去

    サブスロ撤去するため、ドリルでバタフライを固定してる+ネジを揉んでやり、バタフライをペンチなどでつまみ、引きずりだします シャフトを抜くと左右に穴があくので、溶接して穴を塞ぎます、この部分はブーストかかった空気が流れる場所なんで、パテなどで埋めるのは、圧縮漏れの不安があるのでやめた方が良いです ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 17:37 けんしん31さん
  • インタークーラーパイプ 加工動画あり

    モッコリさせてみましたww 決して卑猥な動画ではありませんよww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 10:01 えどわーど53さん
  • インタークーラーパイピングショート化

    パイピングのショート化はいつかやりたいチューンの1つですが、名前だけで全然別の目的です。 ゴムホース部分は純正ですので5cmほどカットしただけです。 ホイールをマイナスオフセットにしたので配線が当たり。 逃したらパイピングが当たる。 かわすためには両方同時に上げるしかありません。 アルミ溶接出来な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月21日 15:52 Taropyさん
  • ウエストゲートを付ける 前編動画あり

    アフターパーツがない東名パ○ードに怒りを覚えつつやっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 22:00 えどわーど53さん
  • 純正ABV加工

    こないだのJZミーティングで、みん友さんに教えてもらい着手(  ̄▽ ̄) 純正ABVの下の穴に4Φのシリコンホース(1㎝)を挿乳し、4Φのジョイントを使いホースを延長。 自分はブースト計のセンサーから負圧を拝借(  ̄▽ ̄) 赤丸のカプラーを抜いておしまい! ホースの取り回しはテキトウにw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月12日 16:31 masa_GT(弐号機)さん
  • ETCSキャンセル

    ただこの赤マルの所の配線を抜くだけなんですが その前にヒューズ抜いて戻したりという作業が あります。 写真撮り忘れたので諸先輩方の整備手帳見てください! 何故かバンド外したら壊れました笑 なのでホーマックで新しいのを買ってきました。 ホース用笑 どうやらTRCOFFとETCSSNOWの警告灯?が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 12:49 ショーン30さん
  • スロットルボディーの移植

    以前に作業したスロットルボディーの移植よの紹介です。 私の車はA/Tですが、ダイレクトサクションキット(HKS)を取り付けた後から、恐らくエアフロへの吹き返しが強くなったので、一定の条件が揃うとエンストしそうなほどに回転が落ちてしまいます。エンストしたことも少しあります。 その為、載せ替えはしてま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月9日 17:47 MARK-V(マークV)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)