トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • JZX100AT改MT エンスト防止の配線加工

    100ともお別れなので、最後に暴露しとこ~みたいな。 ただし配線の色やコネクターの配列までは覚えてないので、そこは皆さんが各自配線図と照らし合わせてください。 エンストする理由は、ECUにSPD信号が入らない為に 「速度0キロ状態でアクセルを踏みまくってる、もしくはアクセルオフなのに回転数が異常 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2006年11月13日 23:29 DIY・つけめん特盛さん
  • アクセルレスポンスを改善しよう。

    個人的な意見ですがSRエンジンなんかと比較すると、100はアクセルレスポンスの悪さが気になります。 6発と4発の違いはあるかもしれませんが、やっぱりどうしても気になります。 ロングサイドなんかでガンガンアクセル煽っててもなんかキレが悪くてダサイんでいい方法はないかと思ってましたが、な ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2013年11月21日 05:29 おんたま@1JZさん
  • VVT-iプーリの分解と動作解説

    今回は、JZX100において1JZに採用されたVVT-iの核である、吸気カムシャフトのタイミングプーリを分解します。 ショップのブログとか、ナオイオートのブログなどで分解の画像見つけることができましたが、構造まで十分に認識できる内容では無かったため、自分でやってみる次第です。自分の車のシステム(特 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2011年5月11日 23:50 リッチスパイクさん
  • ISCV清掃しますか?

    定期的なメンテナンスの一つであるISCVの清掃。 この車を買ってすぐにISCVの清掃をしましたが、そろそろ汚れてるだろうとまた清掃を行いました! ①ISCVの本体を繋ぐカプラーを外します! ②二カ所あるナットを緩めます! ③細いホース、ISCVの本体を繋いでるホースを外します! ホースを外す際 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2014年4月20日 20:44 ののとハチさん
  • ISCV清掃

    走って車が暖まったあとアイドリングが下がることがあるので原因の一つであると言われているISCVの清掃します。 みなさん一度はやってますよね? 外し方は他の先人のみなさんを参考にしてください。 いきなり外した状態。 チェックバルブ比較。 きたねえ(--;) よくパーツクリーナーで汚れ落とすようです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月17日 16:04 えどわーど53さん
  • OCVのOリング交換

    OCVからのオイル漏れで上から下までオイルで、ビチョビチョのぐちょぐちょになったので、Oリングだけの交換! まず、スロットル取り付け4箇所を外します。スロットルワイヤー外して、オフセットしたメガネを駆使したら外せます。 下側のナット回すのに指テクのレベルが2も上がりましたw インタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月13日 03:07 ちまむらさん
  • 月刊「マークⅡをつくろう」9月号 別冊付録

    今回は付録がつきます♪ テーマはお手軽車高短対策(笑) よくマフラー引っ掛けたとか聞きますが、 車高短乗っててマフラーが・・・・とか言うのは恥ずかしいですよねw フレームが~・・・・って言いたいジャン(笑) まぁ、僕はそんなカッコイイこと言えませんがねwwww マフラー引っ掛けるのがいやな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年9月7日 22:28 無☆料さん
  • ISCVチェックバルブ交換

    一度、信号待ちにてストール。アイドリングはエアコンOFFでは止まりそうなくらい低い。ついでに暖気状態でエンジンを再び始動しようとするとかなりかかりが悪い。なのでISCVのチェックバルブを交換します。 ISCVとは・・・アイドルスピードコントロールバルブ?だったかな? サージタンク後方のエンジン側に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年4月11日 19:24 ru-inさん
  • 燃料フィルター交換、オイル漏れ修理(カムとクランクのオイルシール)、ヒーターバルブ・ホース交換

    久々の投稿です! 今回は、メンテナンスを先日行いました。 ・燃料フィルター交換 ・オイル漏れ修理↓ →・カムオイルシール交換 →・クランクオイルシール交換 ・ヒーターバルブ、ホース交換 作業時間はおおよその時間ですので、注意してください。 燃料フィルター交換は特に難しいことも無いので割愛します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月7日 23:31 MARK-V(マークV)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)