トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 直管アダプターパイプ?

    高音を出したいが、マフラーの大加工はしたくない… 新たに造るのも面倒… で、なんとなく中間サイレンサーにパイプを挿入したところアイドリングで排気音がかなり変化。 38パイのステンパイプを中間サイレンサーにブッ挿す事に簡易的に直管になる。 このステンパイプを… いつもの匠に頼み、フランジを溶接し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月26日 19:47 81チェイクⅡさん
  • マフラーフランジスペーサー取り付け

    スペーサー9mmガスケット1mmなので一個で10mm外に出せます。 ジャッキアップして連結部噛まします。 サンドウィッチのようなハンバーガーのように見える(笑) 外にオフセットすると、ハンガー部分に加工やバンパーの一部切ったり色々なとこに不具合が発生。 どうにか取り付け完了しましたがスペーサー6個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月1日 10:46 ☆白い彗星☆さん
  • マフラー交換?!

    デュアルのフルストレートは、 高回転時は最高にホレぼれする音を奏でるのです♪ しかし街中では、直観特有のゲーゲー音に悩まされたり、 家族や近隣住民の白い眼が気になり、 「純正に戻してしまおう(゚Д゚)」 を計画したのですwww 友人の協力もあり、リフトで作業することが可能となりました♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月25日 04:33 シン@迷走ガチャさん
  • エキゾーストパイプ自作加工!

    フジツボタコ足のように2-1間が長いほうが良い? 最終型の1G-Fも2-1間が長い。 この事からエキパイを何とかしようと考え、翌日から材料の調達。 (思いたったらすぐに行動)笑? お決まりのホームセンターへ行き、足場パイプを購入。 フランジは会社に転がっていた鉄板から切出し自作。 現車の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月15日 22:02 グランデ改さん
  • ワンオフ加工

    フォーチュナのエアロに社外を付けると、かなり下にサイレンサーがきます これはカッコ悪いので、サイレンサーの加工を頼みました 加工後はエアロにサイレンサーがピッタリとくるようになりました かなりリア周りがキレイになりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月9日 19:26 テッチャン@さん
  • エンジンマウント 遮熱板取り付け

    JZX81GTのエンジンマウントの遮熱板 エキマニの熱から守るために取り付け。 でも・・・エンジンマウント取り外すのは面倒なので… 遮熱版をこんな感じにカット。 エンジンマウントのナットを緩めて エンジンを少しだけ持ち上げる… 横から差し込んでエンジン降ろしてナット締めて終了!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月21日 21:36 TA鍋さん
  • マフラー修理

    溶接、穴埋め前 溶接、穴埋め後 、塗装 溶接、穴埋めして色も塗ってもらったので、少しは綺麗になりました。 排気漏れもしてないみたいで、音も少し静かになったかな?って感じです。 ついでに、全体的にマフラーを底上げ加工(無理矢理)してもらいました。(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月16日 06:19 たけチャン !!さん
  • マフラー補修 その2

    塗装に使用したのは、マフラーにも対応する耐熱タイプです。オリジナルに近い黒で塗る事にしました。私はマフラー本体は黒、カッター部のみメッキという組み合わせが一番好きですw 段ボールの上で塗装開始です。垂れも気になりましたが、思い切って塗っていく事にしました。まぁ、装着してしまえば見えない所ですからね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年11月26日 15:03 カゲカロさん
  • タコ足加工&ワンオフマフラー動画あり

    酒の勢いで高額入札してしまった赤いタコ… 銀イーグル火災氏に加工取付を頼んだら、 容赦なく切り刻んでた…(泣 その甲斐あってフレーム内にスッキリ納まる。 ってかフジツボ短縮加工ってあまり聞いたことが無いような…w 腹下はフルデュアル化。 中古ケンメリデュアル管を切り刻み溶接。 タイコはハコスカ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月14日 22:47 KMDさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)