トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークII

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 4ATの110系マークⅡにもトヨタ純正クルーズコントロールを!(中篇)

    前回、マジェスタ用のクルーズコントロールスイッチのアイサインと抵抗値が違い、一旦区切りました。今日は朝からばら売りされてる抵抗を探しに探して、やっとこマニアックなお店で1個10円で入手して来ました。 買ってきた抵抗。電圧はせいぜい12Vくらいだろうと思い適当に抵抗値だけ合わせて買って来ました。ネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 15:58 何かが変なミニキャブさん
  • トヨタ純正・イクリプスのバックカメラの6V入力自作

    トヨタ純正バックカメラ装着車等から社外ナビに変えるとカメラの入力電圧の違いでナビとの相性問題が勃発しますww ・・・てか、悩んで検索の果てにここにたどり着く人が多数?かもしれんのでごちゃごちゃマニアックな数式抜きで分かりやすく裏技を教えます('-^*)o 要するに12V(14.4V)→6Vに変圧す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月16日 01:52 Link'sさん
  • テールライト配線加工

    テールライトが点いたり点かなかったりなので、配線を見たら、よじってビニールテープで留めてあるだけでしたw ギボシを使って直そうとしましたが、配線が短すぎて作業難航、知り合いの電装屋さんに頼みした。 安心のハンダ付け! バッチリです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 17:26 たかゆき-ZAXさん
  • エアコンパネル液晶部反転加工

    予備で持っていたエアコンパネルの液晶部を反転加工し、今まで使っていたパネルと入れ替えました。 LEDバルブも今まで使用していたものと入れ替えています。 加工中の写真は撮り忘れです。作業に集中しすぎてました。。。 偏光シートは綺麗にはがし、再利用しています。 偏光シート側に残った糊は簡単に除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月7日 00:30 JGZX-LTDさん
  • フットランプ取り付け

    またいきなり完成(笑) 写真ぼやってるんで今度ちゃんと写真撮ります(。-∀-) キーシリンダーイルミから電源拝借して アンロック時、ドアオープン時にほわぁ~んと点灯し ロック時、ドア閉めて時間経つとほわぁ~んと消灯するようにしたd(⌒ー⌒)! リアにも♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 23:50 MarkんⅡさん
  • フットランプLED?えろED?

    助手席側は木目を外す→グローブボックス周辺のネジを外します。 そうして引っ張るとグローブボックスが外れます。 LEDチューブ、LED埋め込み好きな方を付けて下さい。 私はLED埋め込みました。 ちなみにホワイト、ピンクの二種類埋め込みましたうまい! 運転席側も木目を外す→ネジを外すひらめき 後は引っ張ればカパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月26日 02:47 レクサス運輸さん
  • ホーンスイッチ移植

    ボスがカプラータイプのため、本来はプレートタイプのこの車両ではもちろんホーンがならい。 ってことで別場所にスイッチつけることに。 とりあえず、どうしようかとおもっていろいろ検討した結果。 プレートに接するステアリングコラムにある突起物 こやつを検電すると通電しているではないですが、そしてギボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 06:55 ぽっけ@ラークさん
  • バックフォグ フラッシャーリレー取り付け

    28パターンの点滅が内臓されたマルチハザードシステムでバックフォグを光らせる事にした 28パターンに光るのはいいのだが問題が・・・ 点滅切り替えには裏のフタを開けて奥にある基盤に付いているスイッチを押して切り替えなければならない これではあまりにも不便 竹ひごなんて生まれて初めて買ったがこれでス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 10:59 Johnny777さん
  • リモコントランクオープナー

    ずっと前に取り付けした後付けのリモコントランクオープナーの調子が悪いので修理。 てか全く使えない…ので修理する事に(^-^) アクチュエーターとワイヤーの取り回しをやり直し(^-^) beforeなんて誰も見ないから修復後だけ(^-^) これで 百発百中 (^-^) 良かった良かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月10日 14:55 こうじゃさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)