トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - マークII

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 運転席側フロントフェンダーのサビ処理 ①

    運転席側フロントフェンダーアーチモールがへこんでいたので交換しようと思って外したらデカいサビが見つかり優先順位がモール交換よりサビ処理になってしまいました…(-_-;) 実際は助手席側のフロントフェンダーも同時進行でしたが写真の投稿枚数の関係で分割になってしまいます…。 外さないと見えない場所は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月16日 02:18 ガラスの50代さん
  • 助手席ドアの内側の汚れ落とし

    前回からの続きなんんですが…。 ドアの内側を綺麗にしていきます…。 ヒンジ部分も汚いのですが順番的に今は止めておきます…。 手を抜きやすい下側をチェックすると…汚れていますね~ 少し綺麗になったかな?…。 やりにくい場所なんですよ…(;´▽`A`` 今は一ヵ所に時間を掛けれないので大まかではあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 02:04 ガラスの50代さん
  • 助手席ドアの下側のサビ処理

    前の作業した時に助手席ドアの下を確認したらデカいサビを発見してしまいとりあえずこのままではマズイので処置します…(-_-;) ウェザーストリップめくって真鋳ブラシで大きなサビを落とした後耐水ペーパーで擦ります…。 かなり薄くなっているのでこれ以上は削るのを止めておきました…。 サビチェンジャーの厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 01:46 ガラスの50代さん
  • 運転席ドアの内側の汚れ落とし

    前回の投稿の続きの同日です…。 運転席からチェックしまして…まぁまぁ汚れています…。 ひたすらゴシゴシ磨きました…。 写真では綺麗に見えるようで実はあまり汚れが取れていません…(~_~;) ドアのフロント側もけっこう汚れていますが小さいブラシや歯ブラシが必要なので次回にしておきました…。 下側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 02:22 ガラスの50代さん
  • カーテシスイッチ周りの汚れ落としとサビ止め

    前回の投稿の続きで同日なのですが、施工した箇所が多くて投稿が間に合わないです…(;´▽`A`` 助手席側からですが…。 カーテシスイッチのゴムも交換したいのですがまず先にその中の汚れを落としました…。 コンパウンドでゴシゴシしましたがあまり強く擦ると下地が見えてくるとマズイので念入りにはやってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月4日 23:47 ガラスの50代さん
  • ステップ周りの掃除 助手席側

    同日、前回投稿に引き続いて助手席のステップも外していきます…。 強引な力で外すと留める部分を劣化で折ってしまいます…。 ざっとコンパウンドで磨いてこんな感じで綺麗になりました…。 ドアの閉まる部分も綺麗にしました…。 カーテシスイッチのゴムを外したとこの汚れです…。 ゴシゴシ磨いてこのくらいで良し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 21:05 ガラスの50代さん
  • ステップ周りの掃除 運転席側

    暑い中ステップ周りの掃除を実施しました…。 まずは運転席から…。 +ネジ3カ所を外して道具なしで手の力加減で上手に外します…。 ステップ外したらあまりの汚さで写真を撮り忘れました…。 拭いてしまった後の写真です…。 最初は水拭きでコンパウンドの鏡面仕上げ用でやっていきました…。 フロアカーペットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 23:34 ガラスの50代さん
  • ウォッシャータンク清掃

    ウォッシャーノズルの目詰まりを直していたら、タンクのウォッシャー液が無くなってしまったので補充… うわ…汚ねぇ… このままウォッシャ液を補充だけしたらまた目詰まりしそうだったので、取り外して清掃しました♪ 清掃後1ヶ月です!これなら大丈夫でしょう🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 06:53 senn@e111→ZN6→ ...さん
  • がっつり防錆仕様

    リアの真後ろ真下からです。 ガンを使用しての吹きつけなので 細かなところもしっかり防錆剤が 入っています。 手前はスペアタイヤスペースです。 左寄りからです。 ボディはもちろん、マフラー、車高調などは 養生してもらっていますので、施工前のままです。 請求書によると25000円だそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 20:06 IL GARAGEさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)