トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

整備手帳 - マークII

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 工具はメーカーごとに得意な種類をチョイスしよう(2012・2月改訂)

    1番~クニペックス~ 挟み物専門メーカーで噛み合わせの精度と切断箇所の強度はすさまじいです。マックツ-ルにも提供。 もちろん何年(4~5)も使用したらいつかは寿命がくるけど、ここ一番で重要な役割を果たします。 その他コブラとプライヤーレンチは不動の重要アイテム。 最近バーコとほぼ同時にオート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2006年6月14日 22:59 DIY・つけめん特盛さん
  • アンサーバック&スキャナー取り付け

    息子のマークⅡに アンサーバックを取り付け まずはサイレンサーのみの取り付けをしました。 後日、スキャナーを取り付け予定です。 サイレンサーはいつもの「キュンー!キューン!!って言う音です。 取り付け時間は約2時間かかりました。 ①運転席右下のヒューズボックス横のカプラーより ATCドアロック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年9月16日 20:11 airmaxさん
  • 190円でスタビリンクロッドを短くしてみよう

    必要とする部品は、8ミリ-ピッチ1.25のナットが4つ、同じピッチのロングナットが2本。 ロングナットは30ミリか40ミリあたりがホームセンターに置いてます。自分はそんなに短くするつもりはないので、40をチョイス。 工具はやはり8ミリ-1.25のダイスと、切断する工具(糸ノコとか)。あとは固定で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2006年9月13日 00:44 DIY・つけめん特盛さん
  • 【 某氏限定 】某自動車メーカー オートエアピュリファイヤー取付要領書(1/3)

    1. 2. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 某氏、取り敢えずアップしただけなので、見え難い画像は拡大するのでメッセにて・・・ (2/3へ続く)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年5月26日 14:09 Kazu Mark-Vさん
  • テールランプパッキン製作 その2

    パッキンとすべく使った素材はこちら。本来?はクッション等に使ってもらうように売られていたみたいですね・・・。スポンジにも硬さに種類があり、私が選んだのは、6段階で一番硬いものでした。因みに5番目の物で用途にパッキン等とあったので、これでも大丈夫だろうと判断しました。 本物パッキンとシートです。潰れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年6月22日 23:49 カゲカロさん
  • 寒冷地仕様 吊り下げ式ペダル交換

    オルガン式ペダルの半クラがこんなにもやり難いものだとは思いませんでした。 てなわけで寒冷地仕様の吊り下げ式に交換です。 ついでにヴェロッサ用アルミペダルにします。 先ずはペダルを固定している10ミリのボルト2本を外します。 次にアクセルワイヤーを固定している白い樹脂のクリップを外します。 ア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年10月31日 22:46 ドニーーーさん
  • コーナーリングランプフォグ化!

    110系のフォグは チェイサーで言う 内側2灯で遠目のとこ チェイサーで言う フォグはマーク2では コーナーリングランプ。 みんからのマーク2乗りの方から 回路図を拝借いたしました。 ありがとうございますー エーモンさんの 5極リレー 二個 5Aヒューズ 適当なスイッチ 線を少々 案の定作業中の写 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月9日 11:22 かずきん@まーくXさん
  • ABSとTRCキャンセル(ABSユニット取っ払い)

    ヒューズ抜きで全く活躍?していないので、現役を引退してもらいます。 念のため保険屋さんに確認したら、ABSやエアバック割引は廃止?になったみたいなので変更なしでそのままOKとの事。 (自分の保険会社は付いてて当たり前の時代になったので改定されたそうですが、各自確認下さい) なので、時代に逆行して取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年11月24日 21:29 前之介さん
  • FRP加工のススメ

    FRPを使うと通販やショップで売っているものがワンオフで意外と安く出来ます。 いつも使っている道具達です。右から、 ①段プラ イメージ作りや、型として使います。 FRPとの離型性がよくて、使いやすい。 ホームセンターで800円くらい。 ②グラスウール FRPだ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月31日 09:34 HAMMARさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)