トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 減衰力調整ホール(改良版)

    減衰力を変える時、暗くて不便だったので照明追加しました(。-∀-) 小型電池式のが良かったので、コイツを家電量販店で購入〜。 2個で千円くらいでした。 クリップは使わず、配線カバーにタイラップ留めで固定しました(^_-) これでダイヤルもはっきり見えるようになり、減衰力調整で迷わなくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 18:11 むーむー@えっくす乗りさん
  • やっぱり・・・低いですかねぇ(* ̄∇ ̄*)

    車高調を取り付けしまして1ヶ月くらいになりますか(^○^) RS★R Luxury Best☆iです。。 フロント 646mm リヤ 637mm 燃料満タンなので、燃料が少なくなると640mmくらいに なるでしょうか(^▽^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2007年9月16日 07:33 いのきちさん
  • ショートスタビリンク取り付け(リア編)

    作業開始 ジャッキUP 純正スタビ外し中… スタビライザー側の取り付けはこのように六角とスパナを使わないと一緒に回ってしまいます(゜o゜;) 純正との比較 取り付け完了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月14日 11:00 オン@さん
  • ざんねん

    写真は無いが、タイヤのはみ出しがあるためトー調整しようとしたが、リア50ドが出過ぎてるため、断念。笑 車高調にしてからリベンジ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 09:19 xXx120さん
  • 車高調…

    先日発覚した「左フロント側」がお亡くなりになられてしまい、通常使用での「不具合 → 破損」だったのですが、保証期間内でも取付後は(?)無償にはならないようでして…。 他社購入等諸々検討してはみたのですが、しょ~がなく今回は、実費負担で、1本だけ発注を…。 「安物買いの~」ですね…。 保証って何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月30日 00:21 daitomさん
  • スタビリンク取付(リヤ)

    2015.10に友達と純正加工スタビリンクを自作して使用していましたが、気が付けばサビでポキッと折れてました。 なのでやっぱりちゃんとした製品を買うことにしました。 ヤフオクでポチッたのが無名の調整スタビ。なんせメーカー品はいい値段しますね。 でもショックなのは自作スタビリンクの方が1cm近く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 18:12 かなやんマークXさん
  • ナックル交換前のジョイント⇔215/35-19引っ張りタイヤとの兼ね合い【記録用】

    ステアリングを切って・・・ だんだん近づいて・・・ 下から覗いてみると・・・ アッパーロック(ToT)(爆) 実は走ってないっす(>_<)(笑) アッパーロックを、確認したかった訳ではなくぅ・・・ ここが見たかったトコ?! アッパーアームジョイントとタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年7月11日 18:57 宮城のあだ○さん
  • BMW MINIダウンサス交換

    15ミリ16ミリ18ミリのボックス&メガネ持ってないじゃん(汗)。 国産車しか触ったことないからですかねぇ。そのあたりの工具は使いませんよね(汗) 工具は隣の工具箱から拝借。なんとかなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月20日 16:33 しゅなじじさん
  • ダンパー潤滑塗布&ステッカー

    評判のいいこれを塗ってみました! 会社のリフト勝手に借りて(笑) フロントはシフトブーツをめくりダンパーに直接塗布! リヤはタイヤハウスをめくるのが面倒でショックに直接塗布(笑) スポイト付いてますが 筆で塗る方がよろしいかと☆ 効果は乗り始めは良くなってんかな?とプラシーボと思ったのですが いつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 21:15 ショコラXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)