トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ウォッシャータンク小型化

    ブレーキダクトホース通すのに純正ウォッシャータンク撤去 ペットボトルのフタを切り適当なOリングを付ける ポンプはブチルとホットボンド固定 ホースバンドで抜け止め コの字アルミでステー制作 下側はECUエアダクトにタイラップ固定 見た目は純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 07:07 Mackie マークXさん
  • チェックバルブ ブッシュ交換

    マスターバックに、負圧チェックバルブをマスターバック本体に取り付ける為のゴムブッシュを交換しました。 負圧の保持テストは、ブレーキペダルを踏んだままエンジンを停止させ、そのまま30秒間ペダルに変化がなければOKとされています。 無論このテストはOKなのですが、今まで5日位乗らないでいても、次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月25日 12:54 BU BUさん
  • SLASHローターカバー取付

    フロントに取り付け。 (必死でリヤは撮り忘れ。。) ハブリング被せる。 ワイトレ取付 15mm。 フロントから~。 リヤから~。 取付は去年ですが、M郷に初めてお邪魔し、真夜中さん、白手袋さん、その他皆様に手伝っていただき取付できました。 本当に有難う御座いました m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月3日 17:33 クラウドさん
  • ブレーキバキュームホース&バルブ交換

    ブレーキパット&ローターを交換し、 慣らしが終わった辺りのこと・・・ 緊急ブレーキを掛ける場面の会い、停車。 その時に、「ぐにぃ~~・・・・」として嫌なフィーリングを感じた。 その後から、ブレーキの効きが甘くなってしまった。 パットとディスクを変えた際にフルードも変えてる。 パットも再点検した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月21日 20:41 ブラジル@「ATかよ!」とか ...さん
  • ブレーキローターDIMPLE加工

    ブレーキキャリパーG’s化に伴い、リア用に購入したブレーキローター スリットのみで穴開き加工してないんだよね~(^_^;) 大径化しベンチレーテッドだしスリットもあるから、穴なんて必要無いんだろうけど・・・でも、やっぱり欲しい。 そこで、ディンプル加工なら強度もそんなに落ちないし、加工するのも楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:21 マイスターS1さん
  • ブレーキ・キャリパーカバー取り付け

    このブレンボカバー、一昔と比べ随分お安くなりました。下を探せば千円を切っているものもあるようですよ。 今回購入したショップからは「レッド」「イエロー」「ブルー」の3色がラインナップ 自分は「ブレンボならやはり赤だろう」て事で「レッド」をチョイスしました。 も少し高い値段で探せば「ホワイト」や「ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月6日 18:53 まぁSeaさん
  • ブレーキGR化の必要パーツ

    取付けてから1ヶ月程経過しました。 この真っ白なキャリパーを維持する為に、毎週末足回り洗浄が欠かせません。少し油断してるとすぐくすんできます。 なかなか居ないとは思いますが、GRキャリパーにしたい人向けに今回のパーツリストを載せておきます。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年9月6日 21:59 べりかさん
  • パーキングブレーキ スイッチASSY 交換(覚書)

    サイドブレーキが掛かっているのに、センサーが入ったり、入らなかったりするので、交換しました。 これが作動しないとコーナーセンサーがサイドブレーキを踏んでも、なりっぱなしになってしまいます。 センサーは小さいものですが、サイドブレーキ部のバネの取付に非常に苦労したようです。 3時間も掛かっていた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月5日 23:26 フーチャンさん
  • キャリパーカバー装着 フロント

    なんちゃってブレンボ風キャリパーカバー。 購入したので装着してみました。 マークX、フロントはLつけてるひとがほとんどなんですね。。 僕は何も調べずM買っちゃいました。笑 諸先輩たちの取付方法を参考にさせていただきました。 キャリパーのボルト2本を外し、そこにホームセンターで売ってるステーをかま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月31日 05:05 まー9さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)