トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    先日、フロントガラスのウォッシャ液が出なくなったのでウォッシャポンプを交換しました。 10年乗っても、バケツ10杯程の水を汲み上げるぐらいの仕事量しかないモータなので、あまり故障する部品ではないように思いますが、参考までに交換手順をお知らせします。 トヨタに聞いたところ、ウォッシャポンプを交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 08:51 wakasaさん
  • 塗装

    うっかりぶつけてしまいまして泣きそうになりました(TT) あぁ (泣 研ぎこんでみましたが、再塗装が繰り返されてますw。以前のオーナーさんけっこう修理されていたようですね! 赤まる部分が損傷していました パテ入れします ここから修理写真はありませんw 自分のだから適当ですけどw 3コートパールって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月30日 09:44 ムラマサ 車屋 板金塗装さん
  • アンダーコーティング

    アンダーコーティングを施工しました。 ピットに入れて リフトで上げて 足回りも施工するのでホイールを外して コーティングスプレーをシャーシ全体にかけて スプレー二本使いました。 アンダーコーティング施工後 洗車して 拭き上げて完了です。 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月18日 15:20 ヤマG'sさん
  • クスコスタビライザーフロントの取り付け

    続いてフロントのクスコスタビライザーの取り付けです。 これがフロントのスタビライザーです。 外した純正のフロントスタビライザーとの比較 クスコの方がフロントも一回り太いです。 取り付け後 増し締めして 交換後の前後の画像 こんな感じに付きました。 最後にカバーを戻して リフトから降ろして完了です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月8日 22:05 ヤマG'sさん
  • クスコスタビライザーリアの取り付け

    早速ピットに入れて リフトアップされて これを取り付けます。 クスコスタビライザー前後です まずはリアから 純正のスタビライザーを外し クスコスタビライザーのリアを取り付けます。 外した純正のリアスタビライザーとの比較 クスコの方が一回り太いです。 取り付け後 増し締めしてリアは完了です。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月8日 21:58 ヤマG'sさん
  • アライメント

    初アライメントとって頂きました! ようやく真っ直ぐ走るようになりました笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月31日 01:19 たのゆうさん
  • ボディーコーティングとフィルムの施工

    納車前コーティングとフィルム施工してもらいました。コーティングはガラス系G-ZOXで、ディーラー施工とは比較できない程の仕上りで満足。洗車が楽になりそうです。 フィルムはサイド前後とリアガラスの5箇所

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月16日 07:26 AD1さん
  • CUSCOスタビライザー✖️326パワー ショートスタビリンク取付

    前後セットで交換しました〜 パーツレビューに投稿しようと思ったけど、スタビとスタビリンクどっちの効果だかわかんないんで、とりま整備手帳にw まずはフロント ※あくまでも素人の感じ方なので、参考程度に(^◇^;) スタビ 純正φ25.4→クスコφ28(純正比131%) スタビリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 22:30 むーむー@えっくす乗りさん
  • トーロッド交換

    こいつを取り付けます abs?tcsの配線を純正アームから外します くっそ固いんで頑張って下さい、10番です ナックルのところのナットを外してプーラーで外し、偏真カムボルトのナットを外し、アームをうねうね動かしながら抜き取ります デフをジャッキで支えて メンバーを少し下げます メンバー下げないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 19:05 ちーちゃん(チンポソイヤ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)