トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ ホワイトレター

    タイヤホワイトレター化してみたけど、北海道この時間になると、更に冷え込みすぎて、ガクブルになりながらやったところ、適当になってしまった笑 まぁとりあえずダンロップだけで笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月30日 19:35 MOTOSI3030さん
  • 冬タイヤ選定

    5冬使用のアイスガード5だが、冬の走行が少なく、まだ8部山ある。しかしゴムの硬化が予想され、特にアイス路面が効くかどうか。使ってみて不安を感じたらネットで新品を調達。 積雪が融けやすい日中に買い物へ行くだけなので、高価なブリザックは不要。以下が候補。 ○トーヨー・ガリットGIZ ○ヨコハマ・アイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月11日 20:37 frauさん
  • 夏タイヤ選定

    純正タイヤの溝が3部山なので、来春までに新品を調達するつもり。相場が下がった時にネットで買おうかなと。 以下が候補。家族の希望で国産に。 ○ナノエナジー3 ○エコス ○ブルーアース ○エナセーブ203

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 20:06 frauさん
  • スタッドレスタイヤ保管方法

    布団圧縮袋に入れて保管してます。 なかなかいいサイズが無いので、どうしても大き目になります。 2本入れると持ち運び出来んし…。 理由は、酸化させない為です。 圧縮袋の中には乾燥剤も入れてます。 劣化の元凶は酸化ですからね😕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 19:31 ファイナルラップさん
  • 窒素補充(覚書)

    朝、空気圧をチェックすると220MPaまで下がっていたんで、ダンロップのショップで 窒素を補充してもらいました。 サービスで只で入れてくれました。 来週高速を長距離は知る予定なんで、温まった状態だったんで、260MPaにしてもらった。 ハンドリングも良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 20:10 フーチャンさん
  • 予感的中、粗悪品ワイトレ

    先日、取り付けたワイトレですが予感的中! 洗車後に気持ちよくドライブしていると、右前輪に違和感があるので停車して、見てみるとビックリ! ごらんの様に、ホイールナット5本のうち4本が緩んでしました。 ホイールの内側をみるとアルミ片の粉があります。もしや、ワイトレの道連れにホイールが逝ってしまったか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:06 GRX120さん
  • トライアングルTH201

    トライアングル TH201 215/35-19 パターンが好み、何てったって安い。値段に負けました。 フルウェイHP108と言うタイヤです。 内っ側ズルズルですが外側はまだ山あります。 とゆう事で早速組んで貰いました。 いつもお世話になります。 ホイールサイズ8Jで組んでいます。 ほー。なかなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月4日 15:30 タカシ。さん
  • =備忘録= Rタイヤ交換

    左:変更前 右:変更後 某オークションにて即買&取付。 年式は古めだけど、程度良好。 久々に良いお買い物♪ 上:変更前 下:変更後 ロードノイズは明らかに改善されたが、代償としてラルグス特有の異音が…(;'∀') トランク内にタオル干しが付いた! さ〇みねさん…有難う御座いました!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月2日 16:14 daitomさん
  • フロントハブベアリングASSY交換

    フロントハブベアリングASSYを交換。 予防整備です。 右が2016年5月、左が2016年2月交換。 次回は2019年4月の車検時かな? ハブボルトは10mmロングに交換しているのでこれも新品交換です。 交換時走行距離80700km。 距離と言うか、2年に1回の交換で良いかな~と言う感じですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 22:17 mura@RCFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)