トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤ ショックアブソーバー交換

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2075372/blog/47681052/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 19:46 クロマニヨン酒井さん
  • フロント サスペンション交換。

    https://minkara.carview.co.jp/userid/2075372/blog/47669723/ この車を買ってから初めての部品交換です。きっと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:24 クロマニヨン酒井さん
  • アッパーアーム交換

    ISの純正アッパーアーム流用のよくあるやつです 中古品を用意しましたが、ボールジョイントのボルトのねじ山が一部潰れててそれの修正からでした やはり新品の方が安心ですね 縦ナックル固定 プーラーではずず バキンっていってビビった プーラがちょっとキャッスルナットにかかってたみたいで変形したけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 17:24 mr.nativeさん
  • スタビリンク交換(レクサスis流用)

    ナナ猫のマークXKTSのスタビリンク使ってますが、走行中、異音がします。 他の方の投稿を見ていても、KTSのスタビリンクはよく異音が出るとのことです。 高い金出したのにこんなのないだろう💢 という事で、交換していくのですが、ナナ猫もバカではありません。 もう二度とKTSのスタビリンクなんて使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 09:28 ナナ猫さん
  • 車高調取付

    1月に取り付けて、3月に車高調整しました。 信頼性・価格・用途からTEINのFLEX-Zです。 リアはトランクトリムに切り込みを入れ、減衰力調整できるようにします。 とりあえずメーカー推奨値で組んで約4cmダウン。 前後ともホイールアーチがタイヤ上部に完全にかぶってます。 トーとキャンバを簡易測定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 00:11 joasanさん
  • サスペンション交換 [102600km]

    サスペンション一式交換しました。 ノーマル→純正ショックアブソーバー + タナベ NF210ローダウンスプリング へ交換 見た目は少しだけ変わって、個人的には満足しています。水平な場所の写真がなく、雰囲気での比較です。 --- 交換後、3000キロ程走行しました。 乗り心地は、バイパスや高速では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:44 a41********さん
  • リアショックアブソーバ交換

    リアの右ショックアブソーバのオイル漏れの件で新品に交換しました。 もともと120系はリアショックアブソーバのオイル漏れで有名(?)ですが、対策品に交換されていたとしても、自分の車は平成19年式。経年劣化が進みオイル漏れが起きてもおかしくないタイミングだと思います。 アルテッツァのように社外品も考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 19:59 RS GORDINIさん
  • 納車後、まずは車高調と爪折り

    昨日の納車後すぐ爪折り^_^ 写真はわかりにくいかも。 これなら少しはわかるかな(^-^; ついでに車高調も交換^_^ 車高調の慣らしなので、車高は高めにしました。 2人作業でも、思ったより時間かかったなぁ(ToT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 16:11 にーまん3912さん
  • トヨタのミドルセダンと言えばね・・・。

    この画像を見て「あ~、これね!」と思った方は、自分でいろいろやる人でしょうね。そうなんです、これなんです。 毎年年に2回、足交換をする際にきっとやっつけてしまったであろう、ロアアームに繋がる部分のリアナックル下側のボールジョイントブーツ。 アームのボルト、夏に1G締めしてるから面倒で最低限のところ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月5日 12:50 轟GTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)