トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エンジンルーム静音シート貼り付け♪

    え~2009年マークⅩ全国オフにてエーモン工業さんにお願いして取り付けてもらった整備手帳です(笑 まず施工前のボンネット裏です♪ ちなみに一人では大変やりづらい作業なので2人での作業をお勧めします♪ 続いてサイズ確認しながら貼り付け面の脱脂作業です♪ とりあえず仮合わせ♪ で、2人係で両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年11月28日 20:14 ワンスター@ワンちゃんさん
  • エンジンカバーの防音対策 テスト編

    エンジンカバーを外します。 引っ張るだけで外れます。 エンジンカバーの裏側 ここにゼトロ耐熱吸音シートを貼ります。 エンジンに直接触れる部分ですので、いくらゼトロ耐熱吸音シートでも怖いので、とりあえず、一部分のみ貼り付けて様子をみます。 30km程度走行した時点でチェック。 別段問題なさそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月6日 18:34 防音おたくさん
  • トランクのデッドニング(防音対策)1日目 その2

    左側タイヤハウス及び側面にレジェトレックス制振シートを貼ります。 側面にエプトシーラー防音シートを貼ります。 タイヤハウスの周りにもエプトシーラー防音シートを貼ります。結構立体的な構造で、貼りにくいです。。。 毎度ながら綺麗な貼り方じゃないですね~ タイヤハウスの周りにゼトロ耐熱吸音シートを貼りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月28日 22:53 防音おたくさん
  • エンジンカバーの防音対策 本番

    2週間ゼトロを貼り付けてましたが、問題なさそうですので、エンジンカバー全体に貼り付けを実行します。 ゼトロ耐熱吸音シートを全体的に貼ります。 20km程度走行した後確認してみました。 かなり熱くなってますが、全然問題なさそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月21日 08:04 防音おたくさん
  • トランクのデッドニング(防音対策)2日目

    トランクの防音対策2日目です。 今日は右側のタイヤハウス周りを施工しました。 まずはレジェトレックスを貼ります。 全体的にエプトシーラーを貼ります タイヤハウス+底面部分には、ゼトロ耐熱吸音シートを貼って、遮音性能を高めます。 側面部分どうしよう。。。 ゼトロ耐熱吸音シートを貼った方がいいんだろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 23:50 防音おたくさん
  • 静音計画その3

    エーモンさんから風きり防止モールドア用の改良品が届きました。 左が旧モデル、右が新型。 全体の厚みが小さくなり、挟みこむとこの隙間が小さくなって クランプ力を増しています。 これは旧モデルの状態です。 防音効果は良かったのですが、はずれやすいのが問題でした。 これは、4ドアのリアドアの耳のとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 22:01 フーチャンさん
  • Bピラーの防音対策やり直し その1

    Bピラーにレアルシルト・アブソーブ静寂シートを使ってましたが、こいつの性能を最大限に発揮するには、鉄板に直接貼った方がいい事を知ったので、施工しなおします。 まずは、フロントのカバー等を外します。 リアも同様に外します。 Bピラーの下側を引っ張って剥がします。 上側はねじでとまってますので、ねじを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:35 防音おたくさん
  • Bピラーの防音対策やり直し その2

    下側のシートベルトの装置を外します。 2本のねじで止まってるだけです。 ステップワゴンの時、ここに詰め物をして効果があったので、やってみました。 レジェトレックス制振シート→エプトシーラー防音シート→ ゼトロ耐熱吸音シートを隙間なく貼ってきます。 ついでにホールの側面にゼトロ耐熱吸音シートを貼って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:39 防音おたくさん
  • ボンネットの防音対策

    エンジンルーム内のボンネットインシュレーターを外します。 クリップで留めてあるだけなので、内張り剥がしなどを使って外します。 若干硬いので、ねじりながら外します。 外した所です。 ゼトロ耐熱防音シートをボンネットインシュレーターからはみ出さない程度に貼っていきます。 熱が伝わる所なので、エプトシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月6日 18:28 防音おたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)