トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 『DVDプレーヤー&ネオン管&おまけ装着』

    パネルは乳白半透明1㎜厚のアクリル板です。 ネオン管のみ点灯! 土台作りです! 9㎜厚の合板を使用しました。 各電源部をセットした状態です! ちょうど眠っていた スイッチ付き3連ソケットを使用しました 電源直結も考えたのですが このほうが後々メンテしやすいかと? 邪魔になる余分なコード類は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月17日 17:17 ☆たけし!さん
  • ツィータ部の手直し

    追加したリヤツィータ部の気になる所を少し手直しします。 まずは、取り付け部のBピラー下部のデッドニング。 余っている、東京防音社製の“鉛テープ”を貼っていきます。この鉛テープはオーディオパーツのお店で購入しましたが、防振効果はかなり高いと思います。 少ししか貼れませんでしたが、重くなり、何とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月22日 17:55 ちーぼー・525さん
  • 地デジ:リモコン受光部埋込

    地デジTU-DTV200を取付してますが 実はリモコン受光部が意外と邪魔でした~ 昨日ふと思ったのは、此処↓(長い名称です^^;) 『インストルメントパネル フィニッシュパネル エンド』に埋め込んで 仕舞えばスッキリするなぁ~って。 なので早速ホットカッターにて切断して軽く研磨! ↑の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月4日 12:09 シンジュさん
  • DVDプレーヤー装着

    とりあえず助手席の下に置きました。 リモコン受信部はグローブボックス横の目立たない所に・・・ スイッチON! 満足、満足(^0_0^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月30日 19:38 にーぼーさん
  • DVDプレーヤー設置

    助手席前のグローブボックスを加工し設置しました グローブボックス内もまだ余裕スペースあり。 車検証など十分に置けます。 AVアダプターもボックス内に加工しました。 他のアイテムも接続可能です。MP3やipodもOK!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月27日 22:16 ひろろ.さん
  • ウーファーボックス取り付け vol.2

    自作ウーファーの仮組 取り外しに必要なターミナル端子を取り付けます。 ステーを使い取り付けました。 出来る限り見えず、更に取り外し易い位置を色々考えていましたが、結局見つからず、写真の位置にステーを固定しました。 ターミナル端子に、常時電源、ACC、アースを取り付けます。 本来、AMPを駆動させる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月17日 16:23 pretty tomさん
  • 改!バックカメラ

    以前取り付けして貰ったパナのバックカメラですが カメラ裏側のパーツのためにちと“デベソ”でした。 その辺りを強行に弄って何とか引っ込めました。(笑) 一応ルームミラーモニター(MM-1)にてカメラの具合も 確認しましたが、後方確認の意味では大丈夫でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月12日 07:55 シンジュさん
  • DVD配線見直し

    まずはヒューズチェックから・・・ 運転席下のヒューズボックスの「CIG」が切れてました。15Aです。作業終了後なので手が震えてます^^; スイッチ2個ともセーフでした。 左デイライト用、右DVD用。 自分しか乗らないので覚えておきます^^; DVD、デイライト共無事点灯です。 よかった~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月3日 20:12 にーぼーさん
  • TOM´S TV&NAVI ジャンパー取付け

    商品説明はパーツレビューにて 自分では取付け困難なので近くの『トムススピッリト』にお願いしました。 取付け工賃は10,500円でした。 ワイパースイッチ奥に付いているのが切替えスイッチです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月16日 00:24 まったく@慢性金欠病発症中さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)