トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアハーフを作りたい⑧終わり

      前回から塗装して1週間くらい間を空けたかったんですが 置き場所の関係から3日後くらいには付けてました😫 んで久しぶりに洗車して磨いてゴムモール付けました エアロとの隙間なのでツヤのある黒のが良いのかなと思うとこですがいつもこれを使ってます フィンの位置調整しないまま終わりました 塗り分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月28日 14:19 10playさん
  • リアディフューザーを作りたい③

    前回のフィンを付けたとこからの続きです マフラーエンド付近を作ります 86のマフラーカッター2つ並べて その間に数センチのウレタンフォームを挟んで養生 その上からFRP3プライしました 思い通りに行かず内巻きに硬化しちゃったんでぶった切って養生テープで仮留めしてます💧 それをマフラー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 13:53 10playさん
  • リアハーフを作りたい⑦塗装

    どうも世界の皆さん へそ! 最近買ったスーパーカブを いじりたくていじりたくて!笑 あっちもこっちも 手を出せる器用さが無いんで 途中なかばで塗装することにしました😄 パテの巣穴、面だし終わらない!からの、 自分にはむいてない作業です👍 サフェしました この後は大きい段差だけ処理しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 21:46 10playさん
  • Sパッケージ用フロントスポイラー

    純正部品にこだわって、Sパッケージ用フロントスポイラー装着しています。 みなさん知ってのとおり、Sパケ用はバンパー前面にクリップ留めされるため、穴あけが必要なんですが、そこまで勇気がなく、ひとまず下部からクリップ留め。 前面は両面テープで貼り付けましたが、ずれ防止のためホイールアーチ部から無理無理 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月4日 22:09 仙台鋭志さん
  • サイドスポイラーの傷隠し

    6月下旬にやってしまったサイドスポイラーの痛々しい姿。 7月の箱根オフの時は、コンパウンドをかけて細かい傷を無くし塗装剥がれの部分は子供のアンパンマンシールで隠して参戦しました。 今回は木更津オフに向けて雨で剥がれたアンパンマンシールのかわりに、自宅に余っていたカッティングシートをフリーハンドで切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月9日 23:56 すこ@小平さん
  • aransia グロスフィルム ブラック貼り貼り~♪(トランクスポイラーver.)

    黒化計画第5段はこれ! トランクスポイラー!! トランクスポイラーの周りに養生テープ貼って、頑張って剥がしました! 内側の両面テープもきれいに剥がそうと思ったけどこりゃ無理だ(笑) ドライヤーで暖めて伸ばしながら貼り貼り~! 意外と丈夫に出来てて切れなかった! 失敗した点は、新たに貼った両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月29日 22:20 て っ 茶さん
  • FRP初心者がトランクスポイラーを作る⑦終わり

    クリア吹いて磨いて取り付けしました 紆余曲折あったけど自分の技術の上限の低さを痛感しながら 糞クオリティでフィニッシュです!w そもそもの話なんだけどデカすぎた いろいろ勉強になったし経験値がたくさん溜まりました まとめ 失敗の繰り返しで後退しては少しずつ前に進む感じでしたけど全体的に面白かったで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月26日 09:43 10playさん
  • フェアリングの拡大

    高速での直進性をアップさせるためゴム板を使用し、フェアリングを下方向へ約2㎝延長しました。 フロントビフォー フロントアフター リアビフォー リアアフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月31日 22:09 A Oさん
  • チェイサーTRDウイング取付②

    昨日に引き続きウイングの表面処理をして、ステーは黒塗装・ウイング部はカーボンシートを貼り付けて完成としました。 ちなみに取付部にはスポンジゴムを貼って防水しています。 翼端板のカバーは、プッシュピンが破損しているためまだ取り付けれてません。 プッシュピンを用意でき次第取り付けます。 念願のTRDパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 05:26 ひろ@GRX130さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)