トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • クリアテール装着④【リアバンパー取り外し・後編】

    マークXの中国車『一汽トヨタ REIZ(レイズ)』の純正クリアテールを移植するための作業です。 第④弾は、リアバンパー本体の取り外し作業です。 タイヤハウス側からバンパーを外に広げるように引くと『バキッ』という音とともに、止め具部分が外れました。 左右とも同じように外しました。 それからタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2007年4月25日 12:59 jin0030haku.さん
  • 後期LEDヘッドライト配線加工

    前回点灯チェック時に購入したこのカプラーですが、ファイバー部分と真ん中のポジション2か所が点灯する配線が2か所存在しています。 ただ、この部分はデイタイムランプとしても使用できたはず・・・ 配線できる方法を模索してみます。 後期型のカタログで確認すると、やはりデイライト兼用になっているようです ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年4月24日 14:04 NBNさん
  • HIDバーナー交換

    赤丸8カ所のクリップを外してカバーを外します 赤丸のコネクターを外し、カバーを90°反時計回りに回してカバーを外します バーナーを押さえているピンを外しバーナーを抜き取ります 最近の車はバラストが一体式なんですな 左が純正のバーナーでフィリップス製でした で、右が交換するバーナーです しかし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年8月11日 19:05 Hiro211さん
  • なんちゃってウェルカム灯

    以前からウェルカム灯が欲しいなと考えていました。 しかし、アレも欲しいコレもやりたいということで予算にも限りがあります。 純正はあるのかどうかわかりませんが、OPでも高いだろうし、ウェルカム付きミラーウインカーもウェルカムだけ必要な私にはもったいない・・・ そこでテープLEDで「なんちゃってウ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年5月5日 20:48 saicomさん
  • マークX後期フォグレンズ交換

    調べても交換方法がよく分からなかったので あっているかは分かりませんが自分なりで交換したのでやり方を載せます が!一応正しくないと思うので自己責任でお願いします ハンドルめいっぱい切り 青丸のクリップとボルトを外します 赤丸のクリップは│をマイナスドライバーで─にしてコジって引き抜きました 写真 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年4月22日 19:53 ビームおじさんさん
  • トヨタ純正後期RDSヘッドライト取り付け

    ヤフオクで落札したRDS後期ヘッドライトに交換しました。 ライトに養生して バンパーを外して STガレージさんの変換コネクターです。デイライトの線(茶色)を加工して繋げました。 繋げてる作業です 助手席側ですがこんな感じで繋げました。 茶色はデイライトの線が再現されてないので加工して付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年12月11日 17:34 ヤマG'sさん
  • フットランプ交換 Junack純正交換ホワイト

    左が純正 右が交換パーツです。 先ずは助手席から 交換前の点いてるか分からないフットランプ。 内張はがしがあると便利ですが面倒なので 今回は指先で3ヶ所爪で止まっているボードを バキバキと外すと、中から純正フットランプが 顔を出しました。 純正交換タイプなのでソケット差し替えて助手席完成! 明る ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年12月28日 01:58 ハロ元気!さん
  • リヤフォグランプ装着①

    うちのマークXは、寒冷地仕様ですが、リヤフォグランプは選択していません。ほとんど使う機会がありませんからね。 しか~し、オークションでSパケ用が左右で確か3,000円(すみません歳で忘れてしまいました)これは、買うしかないでしょう。 で、無事落札。 本当に付くのかな?全く計画性のない行動です ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年11月8日 11:30 かずぴょんXさん
  • リヤフォグランプ装着②

    エアバッグを外すので、まずバッテリーを外し90秒以上待ちます。 その後、ステアリングを外す為ステアリングの影にあるカバーを外します。(左右とも) 見づらいですが、黄色○部分に針金状のクリップがあるので押し込みながらエアバッグを外します。(反対側も同じ作業をします) 作業に必死で写真が撮りきれてい ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2014年11月8日 12:11 かずぴょんXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)