トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • マークX 130 後期 LED テールランプ スモーク LEDファイバー テール マークX GRX1

    マークX 130 後期 LED テールランプ スモーク LEDファイバー テール マークX GRX1 装着しました! 夜になると 渋い輝きです! 満足です! 雨の日が心配です。。。 まず、内側のテールランプAssyです。 ラッゲージの内張りを外し、3箇所のナットわ外すと、取れます。 左:ノーマル  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月29日 20:27 KennyTX_GRMNさん
  • 120系マークX ナンバー灯 LED化

    ラゲッジランプに引き続き、ナンバー灯もLED化していきます。 使用したのは熱帯雨林で購入した、ナンバー灯1灯用の5連LEDです。 まずトランクの内張を剥がす為、内張剥がしを使ってピンを抜いてきます。 ピンはゲジゲジの足みたいになってるので、垂直に抜けば外れます。 内張の裏側見て、ふとピコ太郎を思い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月20日 23:07 むーむー@えっくす乗りさん
  • カーテシ・脱昭和の光

    昭和の光 ココから外す この時にPWのコネクタを抜くと 再設定必須w ココまでのことをヤルとこの時に 大きく剥がせるw これだけをこじって外すのも手だが 壊したり傷を付けるのを避ける意味 で今回はこの手順。 取り外したユニット 分解 素手では取れないのでf(^^;

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月13日 20:49 MA70さん
  • フォグランプLED 1

    いつものごとく学校に行く前のマークXいじりです。 「学校行きたくないな~」をマークXいじって、「よし、頑張るぞ」に切り替えます。 ちなみに、絶賛風邪中で、めちゃくちゃ頭が痛いです。 まぁ、それはそれとして、遅刻するといけないので、急げ、早く、大至急で作業します。 私のマークXのフォグランプですが、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月28日 07:47 ナナ猫さん
  • 天井イルミの取り付け部概要

    取り外すところの写真を撮り忘れましたので、取り外した、天井イルミの取り付け部について紹介します。 カバーの状況 小物入れは、トリムクリップにて3箇所固定されています。 ここを外すときは、ツールが届きませんので、手で引っ張り外しました。 カバー前方側 4箇所のクリップ固定です。 ここはツールを差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年6月28日 20:40 pretty tomさん
  • 天井イルミ解体③【検電テスター編】

    マークXの天井イルミを弄るために、取り外し作業を行いました。 第③弾は、配線に検電テスターを当てて【+】【-】などの確認をしました。 中央部スポット付近は、 灰色が【+】、黒色が【-】のはずです! 気になるコネクターは・・・ いきなりブザー&点灯です! 角の茶色が【+】、恐らく白黒が【- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年5月10日 21:23 jin0030haku.さん
  • カーテシランプLED化

    カーテシランプがハロゲンなので、ロゴ付きプロジェクターにしようか考え中。 とりあえず、激安T10バルブがまだあるので交換。 内張剥がしをザクッと刺して、グイっと外します。 実際は、良く見ると上部に二ヶ所爪があるのが判るので、そこを刺して外します。 内張剥がし探すのが面倒で爪立てたら手でもでき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年1月28日 10:57 ケンエックスさん
  • ウインカーLED化

    ステルス化と切れの良い点滅にするためLEDに交換です。 極性がありましたので、点灯を確認しながらランプ交換はサクッと終了。 淡い期待もありましたが、やはりハイフラ起きましたので(笑)、リレーも交換します。 先人達の教えのおかげで、場所は直ぐに分かりました。 純正リレーはブレーキペダルの根本付近に固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月8日 18:30 ざーくんさん
  • [ぺけちゃん近代化改修]ロービームをHIDからLEDにするよ! その2

    点灯を確認したら、バラストからカプラーを外します。 次に製品説明書に従って台座を半時計方向に30度ほど捻って外します。 ※写真は捻った後です。 台座は結構固いので、滑り止めゴム付の手袋を使用して回した方が良いかもしれません。 こんな感じで台座をヘッドライトに入れ、バルブスプリングで固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月18日 21:14 玄葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)