トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDヘッドライトLow交換動画あり

    前回 1週間前に取り付けたLEDは 配光がむちゃくちゃでしたが、 販売店さんが返金下さるとの事で 新たに購入して 交換取付です。 今回は配線不要で灯体に直接接続できる それこそポン付けの優れものです。 夜間走行できたので、パーツレビューにアップしてるただ走ってるだけの動画を追加しました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月3日 15:08 granpa3434さん
  • ウィンカーランプLED化(リア)

    後期のテールランプのウィンカーはレンズがクリアの為、オレンジ球の映り込みが気になってしまいました。 フロントにはステルス球をしているのですが、以前から気になっていたLED化に着手しちゃいます。 まずは、ハイフラ防止リレーの交換 ややこしートコにあるんですねー 赤丸のクリップを外して交換作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年7月10日 17:25 ko-seiさん
  • 130後期純正 LEDヘッドライト

    Bi-Beam(バイビーム)LEDヘッドランプ& LEDクリアランスランプ ヘッドライトはポン付けで この配線加工で取り付けされてます。 担当整備士さんに撮ってもらった画像です。 三眼になると結構変わります GR garageマネージャーさんにも やっちゃいましたか! やっぱりかなり変わりますねー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月25日 15:45 まこと改さん
  • フォグのLED化☆再び・・・

    今まで装着していたLEDが、殆ど使わず終いで お亡くなりになられましたので、今回も懲りずに 36連→SMD80連へと強化☆(^^ゞ フォグとしての実用性は捨て、あくまでもデイライト的な役割分担として・・・ 視認性とドレスアップの向上に趣を置いています☆(^^)b 作業は、タイヤハウス内にあるイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月10日 21:41 www_misekenさん
  • 天井イルミ解体②【クリアパネル取り外し編】

    マークXの天井イルミを弄るために、取り外し作業を行いました。 第②弾は、半透明のアクリル板(?)の取り外し作業です。 前方部からピンク○印のネジを4箇所外しました。 中央部は、ブルー○印が2箇所 ピンク○印は後方部ですが・・・ 後方部は、全部で6箇所です。 【+】ドライバーで緩めましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年5月10日 01:05 jin0030haku.さん
  • ナンバー灯交換 LED化

    今回は、ナンバー灯の交換作業です。 まずは、トランクを開けたらこのカバーを外します。 ナンバー灯交換位であれば、上半分位ピンを取れば十分です。 上半分のピン(7個)外した状態です。 そしてナンバー灯のカプラーを外して、球をハロゲンからLEDにします。 LED球を挿したら、点灯確認の為にスモール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年9月10日 20:35 ★カナブン★さん
  • バックランプ球交換

    バックランプをLEDに交換します。 まずはトランクの内張りを外します。 ピンを外します 内張りを外したら、バックランプのコネクターが見えます。 純正バルブです。 LEDバルブに変えます。 LEDが点灯するか確認します。 確認するときはエンジンをかけず、フットブレーキがかっかてるか確認して、プッシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年8月12日 23:24 RYO-X.さん
  • ウィンカーランプLED化(フロント)

    リアのウィンカーをLED化した時に、フロントはステルス球を使用していたので先延ばしをしていましたが、フロントウィンカーも同じブツに交換しました。 写真は以前交換したステルス球と純正球の比較したものです フロントタイヤハウスのビスを外し、手をツッコミ、 指先に神経を集中させて、、、 何とか取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月14日 15:35 ko-seiさん
  • 【初心者向け】LED実践講座(3/3)

    実践講座の最終回です! ここまでで、基板での部品取付や配線作業も完了してますね(^^♪ 抵抗を使用した場合は、上部のCRDが抵抗になり、個数も半分の4個が付いているはずです。 また今回は上下段は白色LEDで、真ん中段は青色LEDにしています。そのため、LEDの色が違うのが分かると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2007年3月25日 10:57 HaRu☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)