トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 中期350S→後期350RDS化①

    愛車が納車されて1か月が過ぎ、ノーマルのフィーリングも大分馴染んできました。 そうなるといじりたい病が発動します。 前期・中期・後期どれも好きですが、やはり6眼LEDヘッドライトが・・・。 まずはグリル上のカバーを外して、ボルト類を外しちゃいます。 ここのカバーは熱劣化してパラパラっと破損すること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 12:35 轟GTさん
  • 全席LEDフットランプ取付

    後席にもフットランプが欲しくてエーモンのLEDテープを用意 ※写真は2個ですが前席も追加(純正はかなり暗い) したんで4個購入 電源の供給はシフト照明から頂きましたんで ライトONで点灯 各々の線はセンターコンソールからなので前も後も 完全隠ぺいです この絵はリヤですがフロントシートのシートハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月15日 13:40 キタペンさん
  • 中期350S→後期350RDS化②

    アンダーカバー、手前が中期、奥が後期。先っちょの形が違うのがわかります。 こちらは導風板、形状がちょっとだけ違います。あと、端っこにスポンジがつくようになってました。 ちなみに助手席側、エアコンの配管が中を通ってるため、この導風板を一か所切らないと交換できません。切るのが嫌な方は、そのまま変えずに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年5月12日 12:54 轟GTさん
  • PIAA DAY LANP DR185の取り付け

    信頼のPIAA社製  DAY-TIME RUNNING LANP DR185 を いつもお願いしている整備工場にて取り付けて貰いました。 減光タイプなのでスモール点灯有無で明るさに差が・・ 凄く気に入ってます~ PIAAさん、ありがとう(^_^)/ GRX120の顔は好きだけど、ちと物足りず・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月24日 20:37 ゲンタですさん
  • 78WORKS製ファイバーフルLEDテールランプV2取り付け

    品切れ中のため予約しておいたもの。本日到着により取り付け。 小雨が降る中なのでサクッと終わらせる方針。 しかしながら、事前に調べた情報によるとバンパーを外さないとダメらしい。 いや待て待て、 ○テールランプを外さないとバンパーが外れない構造 これはわかる。よくあるタイプのやつ。テールランプ外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月29日 19:43 H.O.S.(ほす)さん
  • マニュアルヘッドライトレベライザー動画あり

    レベリングCPUハーネスとスイッチハーネス、マニュアルスイッチのセット 助手席左足元のカバーを外し、奥にあるレベリングCPUのカプラーを外し、カプラーオン スイッチハーネスを引き回し、イルミ電源とアースを接続。 プッシュスタートボタン右隣にスイッチをマウント パネルを戻し作動を確認して取り付け完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月3日 11:28 Prof.Tomyさん
  • テールスモーク

    前に剥がせるタイプのスプレーを使ってテールスモークに挑んだものの失敗して、すぐ剥がして放置してたスモーク化に再トライ。 今回はフレックステールフィルムのエレガンススモークを使います。 写真はノーマル状態です。 Sパケは元々薄っすらスモークなので、エレガンススモークで丁度良いかと☆ テール類は外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月6日 07:55 d@iku'nさん
  • テールレンズ ガスケット交換

    2022年に車両を購入直後にテールレンズに水滴を発見したので部品購入。 交換がトランクに水が入った跡を発見した今日😅 内張を留めてあるクリップを取るのが少し面倒でした。 制振材のような物が貼ってある。 次の休みにアクセスする部分。 水が入った跡。 実際、窪みに少し水が溜まっていました。 ナット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月25日 16:37 クロマニヨン酒井さん
  • センターストップランプ取り外し①【簡易版:リヤトレイ編】

    短時間でセンターストップランプの取り外しや交換をする方法です。 すでに何人かの方が作業をされてますが、私自身の覚えとしてアップしておきます。 まずは、リヤシートを倒して『リヤシートバックプレート』を取り外します。 大きさは左右で異なりますが、それぞれ10ミリ6角ボルト4本で固定されてます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月25日 20:11 jin0030haku.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)