トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • 油膜とうろこ取り

    ワイパーを作動するとびびる(交換して半年だが)ため、油膜取りで様子見することに。 ついでにワイパーが原因で助手席側にワイパー傷が付いたため、ガラスコンパウンドで取れるか挑戦したが、無理でした。 ひびが入っている訳ではなく、走行中に視界に入る部分でもないが、気になる・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月25日 08:49 暇人21さん
  • ウィンドウ油膜とり

    ツヤエキスパートの施工後,初めての洗車。この洗車が思いのほか短時間で済んだので,勢いで油膜とり。 フロントやサイドの水玉とかが気になっていたので,やっちゃいました。 勢いなので,写真はございません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 19:03 いざかやさん
  • フロントガラスのアンテナフィルム一部撤去

    アンテナフィルムの一部が、信号機を見るときなど視界に入るので、一部撤去しました。非常にこびりついたフィルムだったので、剥がし剤とドライヤーによる暖め効果の併用でようやく取り除きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 21:51 ぺこぽん&エリーさん
  • カッティングシート撤去!

    2009年05月10日に施工したカッティングシートですが、 ついに、ALPINEのMobileMediaSolutionsの「a」が剥がれたので・・・ 剥がすことにしました☆ aが無くなってました゚(∀) ゚ エッ? iの上のチョンが無くなると思ってましたが・・・(笑) 約10ヶ月何度も洗車機に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 22:59 Cossackさん
  • ガラスの油膜取りぴかぴか(新しい)

    以前より気になっていたリアガラスの油膜取りをやりましたるんるん フロントガラスはつい先日交換した為、ピカピカですぴかぴか(新しい) よく振ってから、スポンジにとります。 ガラス面を磨き上げます。 強く擦る必要はありません。 右半分磨き上げ完了るんるん 水で洗い流すか、濡れタオルで拭き上げます。 右半分は、油膜が取れて水を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年10月31日 18:24 菜の花さん
  • 排出ガスシール撤去

    ドライヤーとシール剥がし剤の併用で、自分の爪を使いながら取りました。特に、接着剤がこびりついてたので、きれいにするのに繰り返し作業が必要で、手間がかかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 22:47 ぺこぽん&エリーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)